ある船頭の話に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ある船頭の話」に投稿された感想・評価

日本の情景美!
日本独自の気色悪さ!
この2つの表現がずば抜けてやばかったです!!
あっぱれ!!!
タケ

タケの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映像だった。見終わったあとの心のざわめきも心地良い
初監督できっと監督自身も何十年間後にあそこはこうすれば良かったとかあるのかもしれないけど、個人的にはラストのレイプ含め全てが必然で悲しか…

>>続きを読む
TAKAHIRO

TAKAHIROの感想・評価

4.2

山あいの村で川辺の小屋に1人で住み、村と町をつなぐ渡し船の船頭をするトイチ。近くには大きな橋が建設中で、船を利用する人々は、町へ行きやすくなると橋の完成を心待ちにしていた。そんなある日、トイチは川を…

>>続きを読む
Renton

Rentonの感想・評価

4.1

たしかに言葉遣い、起承転結とは?舞台、時代設定?あの子供絡んでこないんかい、等々、脚本の荒さは感じるが、鑑賞をやめたくなるほどではなかった。

偏に映像美と音の調和が良かった。
四季の移ろい、天候、…

>>続きを読む
らいと

らいとの感想・評価

4.2

失われるであろう船頭を通しての物語。時代背景や描写などに余分な説明等ない。各々の感じたままがその物語である。
是非、この映画の素晴らしい風景、そして音楽や俳優陣の好演を見て頂きたい。

 あなたはど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本の近代化がもたらした影の物語

どんどん便利になっていく世の中で不器用な生き方しかできない船頭の話

時折絵画のような美しいカット割りになり日本の原風景に思わず思いを馳せてしまう。

人と自然が…

>>続きを読む
武藤

武藤の感想・評価

4.6

オダギリ・ジョー監督作品。
ある渡守の話し。
圧倒的な映像美。
たんたんとした中に、差し込んでくる荒々しい感情
必要のないものは消えていく
便利な橋よりもホタルのいる川がいい
近代化は幸せなのか
何…

>>続きを読む

画、衣装、音、演技、見入ってしまうポイントばかりで圧倒された

柄本明の小汚いじじいっぷりに心打たれる
豪華俳優が川を渡るほんの何分かしかでてこない贅沢さ

自然が美しすぎる匂いまで感じそう
日本映…

>>続きを読む
asachan

asachanの感想・評価

4.2
・The River
・Into The Forest
・The Boatman
MrMINE

MrMINEの感想・評価

4.6

俳優のオダギリジョー監督作品で、長年構想していた脚本を映像化した作品。
センスピカイチ!見ごたえある。

主人公はボロ小屋で生活する渡し舟の船頭。
銭を投げて寄越す態度のでかい人だったり、食べ物を分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事