パリの家族たちに投稿された感想・評価 - 32ページ目

『パリの家族たち』に投稿された感想・評価

sally

sallyの感想・評価

3.2

パリのそれぞれの家族の問題点、事情、喜怒哀楽などをある意味ドキュメンタリー風(そうは感じませんが)に淡々とお話が続きます。

自分の子どもとの対立、認知症の母親の面倒、子育てと仕事、人間関係など、そ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0

登場人物たちに少し混乱。頭の中で何度も確認しながら観てた。

パリで働く女性たちとその家族の奮闘。
今ある状況のそれぞれのやり方で生きればいい、
無理しなくてもいいんだと思わせてくれる。

笑ったり…

>>続きを読む
Stella

Stellaの感想・評価

3.6

filmarks試写にて。有難う御座います。

早いテンポで切り替わる群像劇。
徐々に個々の悩みが浮き彫りになるにつれ引き込まれていく。

女性でいる事の、母でいる事の責任の重さと自分自身の生き方に…

>>続きを読む

母親になる/ならない、なれる/なれない、選ばなかった道を生きる他人との折り合い、、どの選択肢もありうる私は苦い気持ちになってしまった。
登場人物が多くて忙しいので、大統領メインのストーリーが観てみた…

>>続きを読む
Buru

Buruの感想・評価

-

「女」であること、「母」であること、「人」であること ー どれを重んじるか、という問いにそれぞれ答えを出す女性たちの物語。
母親という重い石を背負いきれなくて投げ出そうとするけれど、投げ出す前にふと…

>>続きを読む

『パリ 嘘つきな恋』のような陽気なパリジェンヌたちの話しと思ったら、まんま「パリに生きる女たちの “ 幸せ ” と “ 自分探し ” の物語」でした!

ラストの母を老人ホームに入居させるシーンは、…

>>続きを読む
masamiii

masamiiiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色んな女性、母親、家族、カップルたちの生き方、悩みを見て自分を振り返る
母とは。 エンドロールが一番良かったな

「パリの家族たち」というか、
「パリの母たち」かな。

ただ、性別は関係ないかもしれないので。やっぱり「家族」でも良いかも

パリにいるいろんな母親が出てくる「母の日」にまつわる群像劇です。
登場人…

>>続きを読む
母親もこんなこと思うんだ…って思うところもあって考えさせられた映画。
最後の3姉妹のシーンは苦しかったし今思い出しても泣ける。
オルセーで始まりオルセーで終わるのが素敵
花梛

花梛の感想・評価

3.5

母から子、子から母への愛情だけじゃない複雑な想いを母の日に絡めて描いた作品。
とは言ってもフランス映画なので詳細は説明されないんだけど、家庭内において母親の存在はどこの国でもデカいのだな〜と。
認知…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事