決闘高田の馬場の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『決闘高田の馬場』に投稿された感想・評価

映画に活気があった時代をとても強く感じさせてくれるような作品でしたね。
エキストラを含めた登場人物がみんなわいわい、がやがや言うてて騒がしくて面白い。
阪東妻三郎のキャラクターがとてもコミカルでいい…

>>続きを読む
あっという間だった。酒を飲みすぎて寝転ぶ阪妻と死に向かう伯父、盛り上がる群衆と立ち尽くす阪妻など対比構図にヒリヒリする。
イワシ

イワシの感想・評価

4.5

走る走る、坂東妻三郎は勝ち目の無い決闘へ向かう香川良介に助太刀すべく高田の馬場へひた走る。疾風の如き横移動、長屋の住人も騒ぎ騒いで後を追う。剣戟は激しい踊りの如く、野次馬たちは囃し立て太鼓の音さえ鳴…

>>続きを読む

「血煙高田の馬場」と同じ内容の感想を登録します。数々の逸話がある高田の馬場の決闘を阪東妻三郎を主演にして映画化した作品です。51分に短縮されたバージョンです。赤穂浪士の一人としても有名な後の堀部安兵…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.0

映像も音も悪いので、正直内容はあまりわからないのだが
400年ほど前に現実にあった決闘の話である。
安兵衛という聞き覚えのある人物が出てくるのだが、まさしくこの決闘のあとに赤穂浪士の忠臣蔵へ加入する…

>>続きを読む

泥酔へべれけ状態のなか、窮地に陥る叔父のため、水をがぶ飲み、走り走ってひた走り、大立ち回りを披露して…という怒涛見せ場もさることながら、その後のラストにこそ泣く。湧き立つ群衆に囲まれ、画面の真ん中で…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

走りまくるガン上げな編集楽しい。二日酔い吹っ飛ばして猛ダッシュする阪妻を「わっしょい!わっしょい!」と追いかける町人たちにめちゃ笑うし、殺し合いにきゃっきゃと喜ぶ残酷な野次馬たちの不人情な見世物感が…

>>続きを読む
くずみ

くずみの感想・評価

4.0
態度も服装も乱れっぱなしなのに、どこか品のある阪妻。へへっと笑う可愛さ。横顔は田村高廣に面影がある。
終盤は走る走る走る〜斬る斬る斬る〜。人が波のようだ。
nagashing

nagashingの感想・評価

4.0

ドリーレールを引くべき大爆走をパンの反復と荒ぶるポン寄りで押し切ってしまうのでケレン味しかない。勝手にぶちアガってバンツマを追っかけていく長屋の住人たちが、観客のシンクロ対象として存在してるので相乗…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

-
鴛鴦歌合戦のラスト壺割れるところとおんなじ場所からのスタート。日活京都だから当たり前っちゃ当たり前だけどテンション上がった。

あなたにおすすめの記事