罪の声のネタバレレビュー・内容・結末 - 192ページ目

『罪の声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初めて試写会で見ました。
実際の事件をモデルに作成されているということで、事件自体初めて知りました。
母と子が再会するところは、母の愛、子の愛が共感でき涙が出そうになるところ。
犯人というか悪いもの…

>>続きを読む

面白かった。自分の思いを貫きたい情熱はわかるけど、子どもたち三人に罪を待たせてしまうのはないと思う。阿久津の真実を知りたいけど、人の気持ちを考えてるところがよかった。真実を知ることで聡一郎の命は守れ…

>>続きを読む

別々な場所から真相を探っていた2人が、互いに色々な想いを抱き1つになって、真相に近づいていき、また別れて決着を付け
スーツを作りにきて終わる

所々ドキュメンタリーっぽくもあり、でも難しくなく
なん…

>>続きを読む

大好きな野木先生脚本作品ということで、ハードルを上げすぎたのか、いまひとつ。途中まではテンポもよく面白かった(脚本の力)んだけど、

警察をクビになって
金に困った生島が
イギリスの曽根を訪ねて
株…

>>続きを読む


原作未読・初日鑑賞。

最初は何も接点がなくて、関わってしまっていた立場と蚊帳の外の立場と、それぞれにしかできない訴えや調べ方や人脈を持って調べていたから、出会ってからの進展が目まぐるしい。点と点…

>>続きを読む

原作未読。物語が良いのは当然として、とにかく俳優の魅力を感じた。

明るい話ではないが、主人公2人の根の善良さや被害者たちのこれからの人生の始まりをきちんと映してくれているおかげで考えることこそあれ…

>>続きを読む

自分が生まれた頃に日本中を震撼させていた、グリコ森永事件を題材にした映画。小さい頃に住んでいた場所の近くに森永の工場があり、幼稚園バスがその工場の前で折り返しをする。母親から、なぜだかこの事件の話を…

>>続きを読む

事前に元になったグリコ森永事件再現ドラマを見たり、ネット記事を読んでおいてよかった。
警察やマスコミが伝えたモノがどれだけ真実かは分からないが、これを「実(じつ)」とするならば。
実の部分がとても面…

>>続きを読む

「あなたはどんな人生だったんですか?」

て聞かれたときに、何も言えない、答えられない、そこに罪の意識を感じてしまっている、あの源さんの顔。忘れられない。
罪の意識を感じるべきはあなたじゃないよ。

>>続きを読む

原作は未読ですが、劇中のあまりにも気の毒な望ちゃんと同世代の自分は、元ネタとなった企業連続脅迫事件と「キツネ目の男」は覚えていました。

この未解決事件に巻き込まれた子供達のその後と真実が描いている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事