罪の声のネタバレレビュー・内容・結末 - 195ページ目

『罪の声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

関西弁てむずいよな〜

分かってはいるものの、やっぱり俳優の微妙なイントネーションの違いがいちいち気になって良くなかった。集中力削がれてしまう。そこで急に標準語なる奴おるか?とか。

それに加えて2…

>>続きを読む

原作が凄まじすぎる...
大学の時、面白すぎて徹夜で読んだの思い出した...

ただこれを映画の脚本にできる野木亜希子も凄いし...キャスティングもしっかりしてるし...

若葉竜也とか阿部純子でて…

>>続きを読む

予告で見た時から良さそうだなぁと思って早速見てきました!

物凄く良かったです。
テンポ良く進んでいって謎が少しずつ解けていく感じがまず良かった!

あと、望の友達が出てきた所あたりから泣ける所が多…

>>続きを読む

重く濃い。
よくまとまってますね


キツネ目の男、、、という年齢層によりけりなパワーワード。
見事に可視化。


関係方々もですが、全国のキツネ目の男さんもツラい思いをしたことでしょう。
全日本キ…

>>続きを読む

三人の子供達の人生を狂わせた。そして三人と関わりを持つ人達も心配させ悲しみを背負わせた罪は計り知れない。
姉弟の姉が志半ばで亡くなったのも、生き残った弟も過去の恐怖と罪悪感に付き纏われた半生でどちら…

>>続きを読む

初日一発目。原作未読。
長かった。uruちゃんの歌、最高でした。
これは聡一郎さんの物語でもある。家の天井にかかるロープ、電話の向こうの明るい声とは対象に、絶望したような声。お姉さんは自分のせいで死…

>>続きを読む

小栗旬、星野源と2人の主役を立てたように思わせた結果どっちつかずになってしまった映画。
「罪の声」明らかにグリコ森永事件を題材にしているので小説はどうなのかはわからないが、映像化して事実寄りにもっと…

>>続きを読む

試写会で鑑賞しました。
色んな世代の人の方が見るべき映画だと思いました。

映画としても楽しめるし、観た後に色々考えさられる表現とストーリーが豊かな映画だなと思いました。

マスコミの視点、事件な当…

>>続きを読む

グイグイと引き込まれる脚本と、小気味よいほどのシーン展開。35年前の事件を掘り下げるほどに露見する、現代社会の闇。誰しもが知らないうちに罪に巻き込まれる可能性がある一方、いつのまにか罪を犯す側に加担…

>>続きを読む

モチーフはあの事件だけどひとつの事件の裏側にある生活や人間模様が描かれていて観たあとも考えさせられる映画だった。
正義の代償。
なんて言葉にすればいいんだろう。
あの事件を知らない人にも見て欲しい!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事