はちどりに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「はちどり」に投稿された感想・評価

あずさ

あずさの感想・評価

3.0
韓国文化って感じ
いくら呼んでも振り返らない母親の姿ゾッとする
zkkn

zkknの感想・評価

3.0

家が安全な場所にならない中で、漢文塾のヨンジ先生や鼓膜の治療を担当した医者のような大人が適度な距離感で見守ってくれ、味方のスタンスを取ってくれるのは心の支えにだいぶなりそう。そういう大人を自分も握っ…

>>続きを読む
Hitomi

Hitomiの感想・評価

3.0
子どもが知らないうちに動いていく大人のや外の世界。そこに置いてけぼりになる感覚がひしひしと伝わる。
ib

ibの感想・評価

3.0
シスターズのイネ、パクジフちゃん。今よりもちょっと幼い感じでかわいい
トックってあんな感じで作ってるの初めて知った
相識滿天下 知心能幾人

111本目

はちどり

1994年🇰🇷韓国のソウル 聖水大橋など

退屈な中学校生活。
不良の行動が楽しい思春期の娘が主人公。

大人でも無い子供でも無い中学生の微妙な時間を過ごし、傷ついたりしながらなんかを見…

>>続きを読む
dragon01

dragon01の感想・評価

2.8

正直…よくわからなかった…😑
90年代の韓国…
クソ忙しい両親…
すぐ殴る兄貴…
サクッと裏切る親友…
ママの言いなりの彼氏…
学期とともに心変わりする後輩…
仲良くなった塾講師…
思春期のウニの心…

>>続きを読む
食器カチャカチャ系。韓国詳しく知らないのでイマイチピンと来なかった。主役は良い
mizuki

mizukiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウニのお母さんが言ってた大学に行って素敵なキャンパスライフを送るという理想と、塾の先生が大学休学中という現実にグサっときたな、、
時代に翻弄されながら徐々に家族が団結してる気がする
82年生まれキム…

>>続きを読む
OnOrOff

OnOrOffの感想・評価

2.5

思春期ですなぁ。
二度と戻らないあの日々…的な。

静かな映画だった。

多感な年齢にこれを観たら甘酸っぱい気持ちになれたかも。歳をとり過ぎて、遠い昔〜の狭い世界の一コマを観た感覚で終わった。

美…

>>続きを読む
ドラマのように、特に見る人を惹きつけるのでなく、本当の出来事のように物語が進む。映画らしい。しかし、そこ止まり。記憶に残らない。

あなたにおすすめの記事