はちどりに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「はちどり」に投稿された感想・評価

yuzu

yuzuの感想・評価

3.0
起承転結がはっきりしてなくて終始暗くてあんまり好きじゃなかった
tomtom

tomtomの感想・評価

2.4

1994年、聖水大橋崩落事件前後のソウル。
厳しい家庭環境や勉強、恋愛に悩む一人の女子中学生の視線を通じて、当時の韓国の世相を描いた作品。

青春映画であり、LGBT映画でもあり、ある種のノスタル…

>>続きを読む
なこ

なこの感想・評価

3.0

う~ん…
そうなんだけど、そこに美しさや
感動は無かったなぁ
同じ年頃の自分をよく覚えているから?

自分だけ居場所が無いなんて悩みは
相手に求めるばかりで
周りがよく見えていなかったからと
今なら…

>>続きを読む
わからずやにはわからない世界でいいの 丁寧に時間をかけた分、きっと人生は輝く時がくるので
海外映画はその国の民俗や空気感をかんじとれるところがおもしろい。何年生まれ、キムジヨンもそうだけど、淡々とした映画の中でその時代にハマらない人たちの声なき声を感じる。

人の顔を知っていても本心までは知らないし、人はそこまで人のことを考えていなくて、無邪気で自分勝手で、他人には興味を持ってくれない。
本当に好きだとか愛しているなんてことはとても複雑なことで、実際は自…

>>続きを読む
nattyan9

nattyan9の感想・評価

2.5

人によって、
引っ掛かるポイントが違うんだろう
映画。
 
なんか思ったのは、
家庭ガチャって本当、大事。
主人公、全然悪くないのに、
親が毒親だから、
自己肯定感下がりまくり……
 
画が淡くて好…

>>続きを読む
AYM

AYMの感想・評価

3.0
思春期にヨンジ先生のような尊敬、安心できる人に出会えた奇跡。
こんな大人ばっかりじゃないからね…
KH

KHの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

心を知っている人なんてどんな人間でさえ神様じゃないんだから0人だと思うんですが、先生。
理不尽というより、やっぱ運ということで個人的には腑に落ちる。
生まれる時代もそうだし。生まれた場所も、努力では…

>>続きを読む
okeeeeeeei

okeeeeeeeiの感想・評価

3.0
家も学校も兄弟関係も
やっぱり似ているようで
日本とは全然違う
主役のユニが可愛い

あなたにおすすめの記事