はちどりに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「はちどり」に投稿された感想・評価

odyss

odyssの感想・評価

3.0

【塾の先生】

1994年のソウルを舞台にした映画。

両親と兄・姉の5人で暮らしている中学生の少女の物語。
受験体制がきつくなってきていたこの頃の韓国。
ソウル大を目指せと父から言われてストレスが…

>>続きを読む
nagimama

nagimamaの感想・評価

3.0

こんなにいろんなことあるかな苦笑
なんかこじれすぎてない?かわいそうに。。
タイトルと、ウニの見た目で、もう少しゆったりの中に棘があるようなジュブナイル映画を期待してました。

キスシーンは名シーン…

>>続きを読む

自分の好きなタイプの韓国映画では無かった。

1994年韓国を舞台に、中学2年生の少女の視点から男尊女卑・家父長制の息苦しさなど、韓国社会の問題を描く。

Netflixゾンビドラマ『今、私たちの学…

>>続きを読む
おの

おのの感想・評価

3.0

1990年代の韓国の少女のお話。韓国の話ではあるものの、主人公が感じる不公平や理不尽はとても伝わってくるし理解できて、息苦しさを感じながら鑑賞。暗いシーンと明るいシーンの使い分けがとてもうまい。
そ…

>>続きを読む
Maria

Mariaの感想・評価

3.0

ポスターが綺麗で気になり鑑賞。少女の多感な感情が淡々と描かれていた。幼さに気付けない青臭さを持った14歳。きっと同年代の子達が見れば、より分かり合えるものがあるのだろう。
社会人になった今、自分が1…

>>続きを読む
まろち

まろちの感想・評価

2.8
ずっとちょっと不幸すぎて辛かった
いつか輝けますように、、、
大学4年

大学4年の感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

子供の成長劇を期待してたが、あまりにも暗くてずっと不幸。映画としては胸糞。希望を感じさせないストーリーで、これで2時間チョイはきつい!!


少しくらい救われてもいいやん。

今僕たちの学校では。の…

>>続きを読む
JG

JGの感想・評価

2.5
とにかく138分は長かった( ; ; )
14歳ウニの苦悩と葛藤をジワジワ描いていく作品で、静かに淡々と展開されるSTORY。悪い内容ではなかったけど、メッセージ性も弱く退屈だった🥱
Eegik

Eegikの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


固定カメラ長回しがそこそこ多く、ピントずらしを露骨に使った彩度の低い淡い画面にエレクトロニカ・アンビエント調の劇伴と、「こういうの好きでしょ?」感が全編に満ち溢れた、どこまでもベタな青春映画だった…

>>続きを読む
家父長制の犠牲者たちによる叫び。こんなことがありました、あんなこともありました、と箇条書きにした作文がひたすら続く感じ。観終わった時は良い映画かもしれないなと思ったけど、観てる途中は非常に退屈した。

あなたにおすすめの記事