家族を想うときに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「家族を想うとき」に投稿された感想・評価

YasTkg

YasTkgの感想・評価

5.0
原題『 Sorry We Missed You 』に、込められた意味を考える。

日本でも、すぐそばにあるリアル。
負のスパイラル。
mai

maiの感想・評価

4.2
映画だからって綺麗にまとめてはくれない
正にリアルでした
この先どうなってしまうのか…
おぶ

おぶの感想・評価

5.0

自分がシングルマザーなのでその目線で鑑賞しました。
自分が家族のために働かないといけない、自分が働かないと家族が路頭に迷う、明らかに絆に亀裂が入り始めても、仕事に行かなければいけない。それが大黒柱の…

>>続きを読む

「わたしは、ダニエル・ブレイク」をみた衝撃から、続けてケン・ローチの作品をみた。「ダニエル・ブレイク」が高齢者とシングルマザーをテーマとしていたのに対し、こちらは配達員と訪問介護士というエッセンシャ…

>>続きを読む
Kaori

Kaoriの感想・評価

4.1
ずっと観たかった映画、号泣した、、
負の連鎖すぎる、後半になればなるほど辛い、、、けど観て本当に良かったと思える映画

こんなに自分はどうか?と想起させる映画はないと思う。

家族との時間、仕事、親子の関係、パートナーとの関係、お金など人生を構築するセンテンス。
その本質が何か見極めることがいかに大事で、どれほど大変…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

4.1
しんどすぎて吐きそうになった。
吐きたい時には最高の映画。

原題がセンスある。

転職活動中に、働くということについて考え直そうと思って見た結果、生活していけるレベルの給料で中の良い同僚がいるなら無理に転職するのは止めよう!と思わせてくれた映画です。

だいたいのケンローチの映画…

>>続きを読む
おみ

おみの感想・評価

4.5
だいぶ前に見たけど、わたしはダニエル・ブレイクを見て思い出したので記録
本当に面白かった覚えがある

マイホーム購入を夢見て宅配ドライバーのオーナーとして働き出した父リッキー。パートの介護士として1日中働く母アビー。次第に家族の時間が失われていき…

この頃からポン・ジュノ、是枝裕和、トッド・フィリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事