家族を想うときに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「家族を想うとき」に投稿された感想・評価

ミズキ

ミズキの感想・評価

4.2
厳密には主人公がいない物語。
もし街が話すなら、物語るなら、もし現代が家族について物語るなら。
きっとこんな物語を伝えるのだろう。
たく

たくの感想・評価

4.1

めちゃくちゃ観てて苦しいしストレス溜まるけど一概に誰が悪いと名指しで言えないのがもっと観ていて苦しい。

世界は少し厳しすぎないですか?こんな皆平等とかいう世界一のデタラメ口約束をしても貧困や社会的…

>>続きを読む
本末転倒。
各々が自分らの利益のために、正しいと思う選択をしているだけなんだけど、
それにしても社会は弱者に厳しすぎるな
ぷー

ぷーの感想・評価

4.2

それぞれ家族を想う気持ちがあるのに、そのベクトルが少し違う方向を向いてるがゆえにぶつかる4人になんとも言えない気持ちになった。

教科書で1、2行で書かれる出来事も個人レベルで見るとこんなにもひとつ…

>>続きを読む
nnnnn

nnnnnの感想・評価

4.5
授業で観たよ
壮絶でリアルだった、どのお仕事も辛いんだなって思った
アルバイト頑張ろうと思う
仕事できるか不安だ
yh

yhの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

朝から重い。
バンの鍵紛失の理由がとても辛かった。どうしようもない感がラストにとても表れていた。
警官が人情味のある人だったのは救い。
ゆりな

ゆりなの感想・評価

4.1

「私はダニエル・ブレイク」のケンローチ監督。主人公はフランチャイズの宅配ドライバーとして独立するも過重労働で搾取され上司に酷い扱いを受けている。(上司やな奴すぎたが、あの人だって社会の歯車の一員なの…

>>続きを読む
oji

ojiの感想・評価

4.5

さすがケンローチ監督
『わたしは、ダニエル・ブレイク』が思い出されるような、社会の不条理に振り回されながらどうにか生きていく家族模様が描かれる。

状況としてはかなり厳しい。
不可抗力によって借金を…

>>続きを読む
taku

takuの感想・評価

4.1
ケンローチが描く作品はどれも現実を突きつける、やるせない気持ちになるし知ることも多い。宅配ドライバーの労働環境とか日本も対岸の火事じゃないんだろうな。
YasTkg

YasTkgの感想・評価

5.0
原題『 Sorry We Missed You 』に、込められた意味を考える。

日本でも、すぐそばにあるリアル。
負のスパイラル。

あなたにおすすめの記事