家族を想うときに投稿された感想・評価 - 371ページ目

『家族を想うとき』に投稿された感想・評価

Miranda

Mirandaの感想・評価

4.2
イギリス辛い、ケンローチ辛い。もうamazonで頼むのはやめよう。
mi

miの感想・評価

4.8

ケンローチは怒っている。
小さな幸せですら搾取され、あてもなく彷徨う理想や夢想する希望の形。
つらみちゃん。
ザノンフィクション見せられてんのかよってぐらい、生々しいけど、わかるわー。っていう日々の…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

4.2

こういう作品を公開できる環境とケンローチのような人格者がいるイギリスはまだ腐っても労働者を守る土台はあるよ。

でもね、日本はやり甲斐だとか同調圧力だとか、皆がやってるからという暗黙のルールが蔓延っ…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

4.2


イギリス・ニューカッスルに住むリッキーは、建設会社をリストラされマイホームも手放した中年男。訪問介護士の妻アビーと、高校生の息子セブ、小学生の娘ライザがいるが、借金も多く、今や住むのは賃貸の狭い家…

>>続きを読む
感想は下記より
< https://note.com/knos46pue/n/n4b57f73ce881 >
tto

ttoの感想・評価

4.0
いつでも市井の人たちの家族と暮らしと物語を大切にしているから、ケンローチ映画は魅力的。世の中を良くするために、人々の暮らしの苦境を理解することが一番大切と静かに厳しく訴えてくる。
sutpen

sutpenの感想・評価

4.4
うおーん号泣。年寄りが全然笑えないシーンで声上げて笑ってて不愉快だった。
ユーキ

ユーキの感想・評価

4.3

家族を守るための仕事で、家族がバラバラになっていく。
有給休暇も保険も休憩も無く、あるのは過大なノルマや労働時間、そして減らないローン。新自由主義とギグ・エコノミーの行く末を描いていた。
『これ…

>>続きを読む
ノ

ノの感想・評価

3.9
こんなに家族がテーマで救いのない映画初めて観た。 でも観るべき映画だと思う。
MISSATTO

MISSATTOの感想・評価

4.0

英国が保守党の選挙大勝となった日に見てきました。

…訪問介護士の妻と宅配便の配達員の夫。
日本でも重労働低所得、労働搾取されてる職業のイメージがあり、とても他国の話とは思えなかった。
そこに年頃の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事