だれもが愛しいチャンピオンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「だれもが愛しいチャンピオン」に投稿された感想・評価


プロバスケットボールのコーチの
マルコは問題を起こし解雇された。
その上、飲酒運転を起こし
社会奉仕活動を命じられ
知的障がい者のチーム“アミーゴス“を
指導することになる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

トラブルを起こして仕事を失ったプロバスケのコーチが、社会奉仕活動の一環として知的障害者のバスケチームのコーチをすることに。
一方的に教えるのではなく、互いに気づきを与えるという展開がよかった。 シ…

>>続きを読む
TakashiM

TakashiMの感想・評価

4.0

知的障害者がバスケするお話、、
という材料だけで、本作の要素はだいたい見えてしまうなーと。
そんな先入観で観始めたのだが、非常に楽しかった!

泣かせに来る感動ドラマ、では全く無く、最初から最後まで…

>>続きを読む
レク

レクの感想・評価

4.0

プロバスケチームを解雇されたコーチが知的障害者バスケのチームを指導することに。

努力が報われる瞬間に弱い…彼らの明るさや直向きさ、指導する側が逆に教えられ人として成長していく。
めっちゃ良い映画だ…

>>続きを読む

〝きっと彼らが大好きになる〟

観終わった後あたたかい気持ちになれるハートフルスポーツ映画☺️🏀💓✨✨

飲酒運転、暴行など、問題ありなプロバスケチームのコーチが社会奉仕活動としてハンディキャップチ…

>>続きを読む

プロバスケットボールの元コーチと、ハンディキャップチームの活躍を描くスポーツドラマ。負けず嫌いのコーチと、個性的なメンバーたちとの交流を映し出す。主人公を『オリーブの樹は呼んでいる』などのハビエル・…

>>続きを読む
murafish

murafishの感想・評価

3.8

『だれもが愛しいチャンピオン』

2018年のスペイン映画。 前に人に勧められたので、視聴。
問題起こしてプロバスケチームを追われた短気のコーチが、知的障害のある人たちのチームのコー…

>>続きを読む
スペイン語大好き。バルセロナの景色懐かしい。

ドキッとしてしまう偏見や無知の差別、触らない方がいいとビビってしまう自分も見えた。

タイトル通りの幸せがあった。
最高の笑顔が待っている

ベタで幼稚なストーリーが延々と続くドタバタコメディですが。最後の最後に最高の笑顔が待ってます。それまでどう持ちこたえるかが問題ですけど。
ちのこ

ちのこの感想・評価

4.0

笑って泣ける、王道映画。
予告にも流れてた「父親はコーチのような人がいい」ってセリフの前に色々言ってるんだけど、そこが一番ささった。
あと、チームの紅一点コジャンティスの人生楽しんでる感半端ない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事