ミッドウェイに投稿された感想・評価 - 291ページ目

『ミッドウェイ』に投稿された感想・評価

日本の敗戦の要因の一つと言われるミッドウェイの戦いを題材にした映画

日米双方の視点で作ろうとしているが、やはりアメリカ視点が多い印象

だが内容はとてもよくできていて、戦闘機による空母攻撃シーンは…

>>続きを読む
赤足

赤足の感想・評価

3.5

太平洋戦争で戦況の要となった戦い。米国視点で描かれているがどちらの立場も映し出し戦場に掛ける想いや立場や作戦や戦闘シーンは手に汗握る迫力!と人間ドラマ。この時の日本は本当に強かったんだよね、ここでも…

>>続きを読む
Azmin

Azminの感想・評価

3.6

エド・スクライン、ルーク・エヴァンス目当てで鑑賞。
館内はいつもより年齢層が高く、やはり太平洋戦争に関心のある方々なのだろうか。

序盤から迫力ある空中戦が繰り広げられ、その中に日米の軍内の様子が丁…

>>続きを読む
s2c

s2cの感想・評価

3.0
USA!USA!
ミッドウェイ海戦で活躍したアメリカ軍人たちのお話。
海戦シーンは迫力あるがCGくさい。
観る前にミッドウェイ海戦について調べてから観ると更に楽しめるかと。

エメリッヒのミッドウェイ

有休が取れたので初日に行って参りました☆

アメリカも日本も豪華キャストで揃えた138分の長編戦争映画。
エメリッヒらしいお金をかけた大迫力バトルは必見です!



19…

>>続きを読む
みら

みらの感想・評価

4.5

第二次世界大戦での日米、ミッドウェイ海戦を主に描く。
アメリカだけでなく、日本側も(幾分か)描かれています。


國村さん、豊川さん、浅野さんが出演されてたので、気になって公開日の本日鑑賞(^^;

>>続きを読む

やっぱり基本的にアメリカ目線の物語。
リメンバー・パールハーバーが根底にある感じ。

でもまあ思ったよりかは日本パートはあったかな。
日本人キャストも皆さん奮闘していてよかった。
ただ良かっただけに…

>>続きを読む

“日本人として観る心情、複雑”

1942年に起きたミッドウェー海戦を
アメリカ視点で描くエメリッヒ新作。

この戦いの結果が、
太平洋戦争のターニングポイントに。

思っていたより、
日本軍側の描…

>>続きを読む

感想書きました。
真珠湾攻撃からミッドウェイ海戦までを、壊し屋エメリッヒが徹底した視覚効果と双方を平等に描いたことで、娯楽性以上のものを得ることができる戦争映画。
無数の銃弾と爆炎を掻い潜る海戦は凄…

>>続きを読む

エメリッヒ版ミッドウェイはちゃんと日本軍が日本語喋ります。
想像通り迫力満点!
途中会話が長くで停滞したけど良かったですよ。
オリジナルミッドウェイに比べても引けを取らないと思います!
母艦を失って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事