最初の晩餐の作品情報・感想・評価・動画配信

最初の晩餐2019年製作の映画)

上映日:2019年11月01日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 窪塚洋介の破壊力と存在感が素晴らしい
  • 家族の思い出や距離感が描かれ、心がジーンとなる
  • 斉藤由貴の演技が説得力がある
  • 食事を通して過去と現在を行き来し、家族の歴史が描かれる
  • 子役達の演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『最初の晩餐』に投稿された感想・評価

つよ
4.5
父親のお通夜、食事は目玉焼き。
きょうだいが昔を思い出したりで、回想シーンや、新事実や。
役者がみんなとても良かった。

かなり前にテレビ『A-Studio』で森七菜の回を観た時から、ずっと観たかった作品。
キャストも豪華でワクワクして観た。
福岡が舞台なのかな?という事でまず気になる福岡弁。森七菜と楽駆は大分県出身だ…

>>続きを読む
4.0
父の死を受けて集結した子供たち。通夜に振舞われた料理は亡き父が遺した思い出のレシピだった。レシピを巡り、いままで家族が知ることのなかった父の秘密が明らかになっていく。
3.9

ストーリー :⑦
メッセージ性:⑧
演技、人物 :⑨
表現、世界観:⑧
のめり込み度:⑦
余韻    :⑧

食事の記憶って出来事と結びついてたりするし、その場が人の心を繋げてくれることもある。
家…

>>続きを読む
4.4

WOWOW録画。
邦画のオリジナル作品は応援したい📣
声小さくて聞き取りにくい👂
邦画をTVでみるとようある難点😩
福岡筑豊地域が舞台と思われるがロケは信州😃

父親が死んだので久しぶりに帰省したら…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

毎日の食事の中で一つのメニューを100回も作ればそれは家族の記憶に残るが、数回位でその料理から繋げて当時それを食べた状況を含めて記憶に蘇るとはとても思えない。100歩譲ってお母さんの入院中に初めてお…

>>続きを読む

父の日登志が亡くなり、カメラマンの東麟太郎は葬儀のために故郷に帰ってきた。
通夜の準備を進める中、母のアキコが通夜ぶるまいの弁当を勝手にキャンセルし、自分で料理を作ると言い出す。
母が運んできた料理…

>>続きを読む
Yuki
4.0

ここ数年観たファミリー映画の中で最もリアル。
リアルじゃなかったのは窪塚洋介のイケメン具合くらい。

「家族」なんて煩わしい集合体である。
何考えてんのか分かんないし、
時折顔見ただけで腹立たしく思…

>>続きを読む
4.0

父親の葬式のお通夜で思いでの品の料理が運ばれてきた。
フルコースではない。
昔、父親が作ってくれた料理を思いでだった。
父親は元の妻と会って再婚をした。
新しい家族を導入した。
子供からにすれば、義…

>>続きを読む
4.5

腹すく、あんなマズそうなラーメンまで
食いたくなったな〜
でも、食っていうより
誰と食ったか、誰の為に作ったか
そういうのが大事だよなと感じた
全部観終わるとこのジャケ写が
とてもいいことがわかる

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事