スミス都へ行くの作品情報・感想・評価・動画配信

『スミス都へ行く』に投稿された感想・評価

S1
4.8

「でも彼らはバカみたいにがんばった
そのバカが世の中をよくしてきたのよ」

「それは多分アメリカという国ではない。フランク・キャプラの世界だ」と言ったのはジョン・カサヴェテスですが、戦前の名匠フラン…

>>続きを読む
To18
3.9

フランク・キャプラ監督作品。
新人議員の真っ直ぐさと泥臭さ、権力者に弾かれるだけで地位が無くなってしまう脆さ等、全てが詰まっていた。
リンカーン大統領の名言通り、人々の理想とするアメリカ社会を創造す…

>>続きを読む
政治ドラマ。正義・正論・良心・努力。アメリカの理想。正しいことをせよ。正義は勝つ。弱きを助け強きをくじく。圧倒的に いい話。正義のヒーローが悪を倒すようで スカッと良い気分になる。

記録
田舎のボーイスカウトのリーダーだったスミスが、死亡した上院議員の代わりに、政界に担ぎ出される。スミスはそこで政治の腐敗と単身対決することになる。アメリカの首都ワシントンD.Cを舞台にスミスの孤…

>>続きを読む
3.5
素直に応援できる映画
31歳にして既にジェームズ・スチュワートが名優であることが分かる
3.7

『スミス都へ行く』(1939年)を見た!😃✨

大好きなフランク・キャプラ監督の不朽の名作!😄✨ 今回も観て、感動が心に響きまくった!😊

キャプラの作品の中でも特に大好きなこの映画、何度見ても色褪…

>>続きを読む



完璧。
全体的な明るいトーンに包まれた骨太の政治劇。
ただこの熱量が通じるのはアメリカだなと感じる。
民主主義はシステムではなく信念であり宗教だと思うので、後半の徐々にやつれて精神力だけで立ち続…

>>続きを読む
もた
-
このレビューはネタバレを含みます

キャプラの政治ドラマだけど、善悪がはっきりしすぎてて、かつ陰謀論みたいな極端さで見ててちょっとキツかった。『汝の敵を知れ』とかはもっと戦略的なプロパガンダという気がして、かえって好感が持てたけど。見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事