KCIA 南山の部長たちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 韓国政治映画の新たなる名作
  • 民主化に至る過程を題材にした重たいテーマ
  • 素晴らしい役者たちの演技に圧倒される
  • 歴史の闇をエンタメに昇華できる韓国映画の強さ
  • イ・ビョンホンの圧巻の演技力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

MT0508
4.0

韓国近現代史の1つが『朴大統領暗殺事件』までの40日をテーマとした映画。
中央情報部長・金載圭をモデルとした主人公・キムギュピョンは大統領の命令で親友で元中央情報部長・パク・ヨンガクの暗殺を実行する…

>>続きを読む
4.0

・吹替版鑑賞
・実話を元にしたフィクション。お隣の国だけど韓国の現代史は疎いので、Wikipedia眺めつつ鑑賞。この事件から“タクシー運転手”の時代に歴史が繋がっているわけね。
・”君のそばには私…

>>続きを読む
つよ
4.0

アメリカで韓国大統領の腐敗を告発証言しようとする元韓国諜報員。
悪い大統領に何とかしろと命令される側近のイ・ビョンホンは次第に自分の考えも強くなり。
大統領暗殺事件の実話。
ただのイケメンではないイ…

>>続きを読む

 これが事実ということが重い。自国の大統領暗殺が、KCIAの部長によっってなされたという事実。
 イ・ビョンホンは古風なファッションと髪型で、裏方であるKCIAの部長であり、元大佐として大統領に仕え…

>>続きを読む

“君のそばに私がいる。好きなようにやればいい”

ドキュメンタリータッチの、まるでヤクザかマフィア映画。

朴槿恵氏の“父上”の独裁者ぶりがイタい。

この御方、KCIAを操っていろんな騒動を起こし…

>>続きを読む

歴史的事件を題材に、徹底的な事実調査の上で物語を紡ぎだし、苦悩、葛藤、嫉妬のドラマで肉づけしたエンターテインメント。

クライマックスに満ちた情念と血生臭い暴力の悲しい狂騒が強烈でした。

権力者は…

>>続きを読む
Rie
4.0
レビュー忘れてた。
実話をベースとした話らしい
中盤くらいまではちょっと微妙かなぁと思って観ていたけど、主人公(kcia部長)が覚悟を決めた辺りから面白くなる!
朴槿恵の父親がこんな最期を遂げたとは知らなかった

KCIA部長による朴正煕暗殺の裏側を描く
長期政権は第二次安倍政権を見るまでもなく、必ず腐敗する
権力が大きくなればなるほど、近づいてくる人間も多く、それだけ恨み持つ人間も多いため、疑心暗鬼になる

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ソウルの春など、もろもろと
大統領暗殺裁判 観てからの視聴

他の関連映画より派手さは
ないが、エンドロールで実際の映像等を
見せてくれたのは良かった、
ホントのことだったんだと改めて感じた、、
韓…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事