1917 命をかけた伝令の作品情報・感想・評価・動画配信

1917 命をかけた伝令2019年製作の映画)

1917

上映日:2020年02月14日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 全編ワンカットのカメラワークが素晴らしい
  • 緊迫感を伝える伝令のストーリーが印象的
  • 映像と音響が没入感を生む
  • 戦争の残酷さがリアルに描かれている
  • カメラワークとテンポの良さが際立っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『1917 命をかけた伝令』に投稿された感想・評価

ワンカットで一兵士目線だからこそ、戦場の緊迫を体験することができる。

広島の原爆投下の日に、戦争の映画を観ようと思って見た。
この映画は実体験に基づいた映画で、非常にシンプルなストーリー展開の映画だった。

しかし、シンプルだからこそ心に突き刺さるものがある。

ただ…

>>続きを読む
4.3

やるな、サム・メンデス。
本当にワンカット撮影かと思われる話題の映像には、物語に引き込まれるマジックが仕掛けられている。

だが、それに目を奪われてしまうだけではなく、絶え間ない会話の積み重ねか ワ…

>>続きを読む

【嫌だぁあああ帰らせてーーー(;´༎ຶД༎ຶ`)】

1917.04.06
イギリスVSドイツ
うおぉおおおお無理無理無理無理ゲー。
自分だったら何回死んでたか数えとけば良かった…
昼も夜もとにかく…

>>続きを読む
3.9

20211203-501
1917年4月6日、西部戦線
キングス・ロイアル・ライフル第一大隊の上等兵だった祖父のアルフレッド・H・メンデスから聞いたエピソードを多数用いている
ドイツ軍の撤退作戦「ア…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

この内容をワンカットで撮影するすごさ。
戦時下の極限状態、緊張感がひしひしと伝わる。カメラワークがそれを加速させる。
兵士たちのモチベーション、戦意はどこから来るのだろう。当時彼らは何のために戦って…

>>続きを読む

1回目

予告編を見てずっと気になっていた作品。

内容は無理難題を言われた兵士2人が任務を全うするためにひたすらに前を向き動き続けるというような話。

ただ、映画では珍しく第一次世界大戦時の話にな…

>>続きを読む
YU
3.0
第一次世界大戦真っ只中の1917年。ストーリーの始まる4月6日に鑑賞

全編をワンカットの様にみせるだけで臨場感や緊迫感がマシマシ
これは100%映画館で観るべき映画
このレビューはネタバレを含みます

個人的に、「まあまあ面白かったよー」な映画。

テーマやカメラワーク、主人公の姿勢などよいなぁと思うところ多々あり。 

ワンカット風というのも全く退屈ではなく、実況風に、ほどほどな感情移入と綺麗な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事