異端の鳥の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『異端の鳥』に投稿された感想・評価

今までに見た
どんな悲惨な話も
かなわないと思ってしまうほど

観ててキツいんだけど


途中から
「人間て、ここまでやられても
生きていけるのか」
って感心に変わり


頑張れって言いたくなり

>>続きを読む
3.5

胸糞版「小公女」と言ったところか。
戦争は人間の尊厳を容易く失わせ、どこまでも外道畜生の本性を顕現させる。

第二次大戦中のポーランド。ナチスから逃れるため両親は一人息子を田舎の村の親戚の家に預ける…

>>続きを読む
ねこ
4.0

舞台はナチスが台頭している戦争真っ只中のどこかの国。戦火を逃れ疎開した主人公が、不幸に見舞われます…あぁぁ…あんなことやこんなこと…ひたすら不幸まみれ。道中、色々な人間たちの酷い仕打ちに遭いながらも…

>>続きを読む
4.5

新年、やっと素晴らしいと言える作品を観れました。

この作品は公開当時から観たい観たいと思いながらもちょっとビビってみなかった作品でした。しかし何故見てなかったのか、自分に問いたい。

まず撮影が本…

>>続きを読む
Yuri
2.5

かなりの鬱映画で映画祭で退出者が続出したということで手元にありながらも中々観ることが出来ずにいました。落ち込んだ時は悲しい映画を観たいタイプだけど、これはその度を遥かに超えているというか、これまでの…

>>続きを読む

感想川柳「差別より 怖いものを 垣間見る」

レンタル店でパッケージ借りでした_φ(゚Д゚ )

ホロコーストを逃れて疎開した少年は、預かり先である1人暮らしの叔母が病死して行き場を失い、たった1人…

>>続きを読む

2020年鑑賞211本目。
静かで冷たくて、醜くて美しい地獄を味わう3時間。そしてバリーペッパーはやはり最高。

本作の主人公の少年はこの3時間の中で何度も「死ぬ」。これがこの物語の異常性でもある。…

>>続きを読む
5.0

良い映画で済まされないが、興味を持ったなら観て欲しい。
私は身体的暴力は受けてないが、母親に精神的な虐待だと思うことを言われてきた。
機嫌が悪いと家を締め出され、何時間も無言で玄関の外に座っていたこ…

>>続きを読む
綾崎
4.0

アラカルト風に幕間の度に場面が変わって登場するキャラクターも主人公以外異なります。
主人公がユダヤ人の少年なので行く先々で迫害や差別を受けますが、稀に彼を受け入れてくれる人もいます。その人との出会い…

>>続きを読む
ゆき
4.1

立つ鳥跡を濁さず

それぞれの場所で結末をつけて、歩みを進める少年。
いい人も濁った人も、いい出来事も悪い出来事も経験していく。
振る舞いは変えずとも環境により常に変化はある。
ただ、笑顔のない少年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事