郵便配達は二度ベルを鳴らすの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『郵便配達は二度ベルを鳴らす』に投稿された感想・評価

シネマ

シネマの感想・評価

3.3

原題はイタリア語で『妄執』の事

ヴィスコンティ監督版

観たのは何度目かな

排気ガスでゴホゴホしているのに、引いた画面ではトラックは映っておらず、一台で走っている意味不明ショット
アラが目立ち、…

>>続きを読む
あんず

あんずの感想・評価

3.1

たまたまモノクロ三連チャン。
ヴィスコンティは、昔『山猫』を観て以来。没落貴族が大好きなので『山猫』はそれなりに楽しめたのだけど、この作品は合わなかった。

そもそも邦題に騙され、誰が郵便配達員なの…

>>続きを読む


同名小説をもとに、舞台を北イタリアに移して男女の策略と悲哀を描く。

飲食店を営む夫婦のもとに、ジーノという風来坊が転がり込む。妻とジーノはすぐに深い仲になり駆け落ちを計画するが、いつしかお互いに…

>>続きを読む
ucchi

ucchiの感想・評価

3.3

こういう男いるし、こういう女の人もいる。多くの人はたまたま運よくそうならないだけで、この2人のようにタイミング良く?悪い相性だと気づけない人と出会って、簡単に幸せになれそうなことにのめり込んで、それ…

>>続きを読む
Kenny

Kennyの感想・評価

3.3

第二次大戦中に上映されたビスコンティ監督のイタリア映画
80年前の映画だが男と女の世界は普遍的で変わらない。
邦題とは異なる原題「強迫観念」である。
この時代のイタリアのロケを見ているだけで歴史好き…

>>続きを読む
えっ!これで終わり?!とても有名な映画なのでワクワクしながら観ましたが拍子抜け。なんだこりゃ!
ぶるた

ぶるたの感想・評価

2.5
後半グタグタして、とてもビスコンティとは思えない作品だった。
Hinata

Hinataの感想・評価

5.0

単純明快で最高

映画の中で全てを完結させるのは今後新しい作品たちには無理なんだろうなと思った。こんなに素晴らしい完成形があるならそりゃあ横道探さないとやっていけない。

にしても作品外のあれこれを…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.3

原作小説が4度も映画化されているとは知らなかった。ヴィスコンティもこんな素朴な映画を撮っていたんだな。そんなに何度も映画化されるほど面白い話なのか?と疑問に思うけど、ある意味古典的ということなのかも…

>>続きを読む
YukikoSwan

YukikoSwanの感想・評価

3.3

1回あることは必ず2回ある?

ルキノヴィスコンティ監督版
郵便配達は2度ベルを鳴らす

鑑賞しました。
ルキノヴィスコンティ監督の長編デビュー作。

戦時中でスタジオが使えずオールロケをしたことか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事