アフター・ヤンの作品情報・感想・評価・動画配信

アフター・ヤン2021年製作の映画)

After Yang

上映日:2022年10月21日

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 多様性や死生観を考えさせられる映画
  • 記憶をたどる描写に鳥肌が立つ
  • 衣装が個性的だけどシックでかっこいい
  • 存在と不在、生と死など二元論に収まらない世界を提示
  • 家族の誰かの記憶や眼差しを追体験できるって設定はそれだけで涙腺がゆるんでしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アフター・ヤン』に投稿された感想・評価

毎日映画を観るのは何故?こういう作品に出会えるから!静かに涙がこぼれた。優しい気持ちと寂しい気持ちと温かい気持ちとが全部ごちゃ混ぜになる最高すぎるA24製作作品。

教授のピアノ曲が天国からの贈り物…

>>続きを読む

有限であるからこそ無限。

否定される意見かとも思いますが、多様性と個々の自立を追求し続け改善し続けた結果希薄になってしまったものが、皮肉にもヤンの中に込められていたように思う。

音楽もやはり素晴…

>>続きを読む
akina

akinaの感想・評価

4.0

映像、音楽、ストーリー、どこをとっても美しかった。

"テクノ"と呼ばれる人型ロボットが、一般家庭に普及している未来の世界。
テクノのヤンが突然動かなくなってしまったことで、彼にメモリバンクという数…

>>続きを読む
「アフター・ヤン」一家に1台ロボットがいる世界で、ヤンは"家族"として一緒に生きていたのだと思います。
https://t.co/ClV7GenFbk
Sashiwo

Sashiwoの感想・評価

-
お茶の葉のところ!すてきだった。『コロンバス』の俳優に久しぶりに会えたのも嬉しかった。

【観る前メモ】

長編デビュー作『コロンバス』(17)で世界中の注目を集め、Apple TV+配信のドラマシリーズ『PACHINKO パチンコ』(22)の監督も手がける、韓国系アメリカ人のコゴナダ。…

>>続きを読む
daruma

darumaの感想・評価

4.0

「アフターサン」に名前が似てて、そういう感じの作品なのかなと思って観たら、全然違った…SFだった。ヒューマンはヒューマンなんですが、物凄く哲学的。「Arcアーク」を観た時の感覚に似てる。

冒頭にA…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

AIロボットが故障。

体内に記憶装置が組み込まれてた。
その映像を再生すると……。


グライドが蘇る。
I wanna be
I wanna be

ヤンの記憶の中は宇宙みたいで綺麗やけど なん…

>>続きを読む
SUNSHOWER

SUNSHOWERの感想・評価

3.7

SF好きとしては、ミニマルな演出と演技がSFの質感に合っていて、空気感をあじわうだけでも楽しめた。多国籍な世界観も良かったのに、必要以上にアジアに傾倒していくのが、SF的に残念。あと、アメリカに住ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事