MONOS 猿と呼ばれし者たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 61ページ目

『MONOS 猿と呼ばれし者たち』に投稿された感想・評価

noboru

noboruの感想・評価

4.1
事前情報ゼロで見たのが結果良かった
カルチャーギャップがあり過ぎな生活に
衝撃と同時に理解の追いつかなさにはなぜかうっすら興奮すら感じた
ま

まの感想・評価

4.0

南米コロンビアの内戦をベースにした少年少女ゲリラ兵の物語。狂気を感じる集団行動の行く末、大自然をとらえた鮮烈な映像美に目が釘付け。ミカ・レヴィの力強い劇伴によって緊張感が高まって、息が詰まるような瞬…

>>続きを読む

試写にて。
戦争映画でよく扱われるテーマとして「非人間化」がある。これは戦闘員たちの個性を排除し、ロボットのように従順な殺人マシーンに育て上げて「人を人として扱わなくなる」行為を意味し、「フルメタル…

>>続きを読む
「MONOS 猿と呼ばれし者たち」コロンビアの内戦を生々しく描いた衝撃作です。人間の恐ろしさを良く描いていると思いました。恐いです。
https://t.co/P39DrQu86A?amp=1
Taku

Takuの感想・評価

5.0

試写にて。暴力性が内在した素晴らしく美しいショットの数々と独特のリズムをもたらす劇伴がマジック・リアリズムを感じさせる。コロンビア内戦に纏わる皮肉と救いが散りばめられた物語は後味として強く残る。傑作…

>>続きを読む
GOaLD

GOaLDの感想・評価

3.9
試写会@シアター・イメージフォーラムscr2
ドキュメンタリーのような生々しさと異世界に迷い込んだような幻想的な感覚が混ざり合う。まるで観るスピードボール。とてつもなく強烈で強力な作品。

試写会鑑賞。

狭いコミュニティの中で起こる、ある一つの事件。

少年少女兵8人にじわじわと亀裂が走る。
後先考えない行動が深みにハマり、人の残酷さが露になってくる。

山岳や密林という壮大な自然と…

>>続きを読む
森夜02

森夜02の感想・評価

2.8

映画の内容自体はとても狭い関係内、ゲリラの10代少年少女兵士と人質の女性博士、時々出てくる上官兼教官の男性、という少ない登場人物で、
主に部隊内の恋愛男女関係や男同士のマウント合戦という日本でもよく…

>>続きを読む
touch

touchの感想・評価

4.2

"人を殺したことある?"
* * *
第92回アカデミー賞 国際長編部門コロンビア代表作品。
隔絶された山岳地帯で暮らす少年ゲリラ兵たちがある事件を皮切りに内部分裂を起こし…。
.
"蝿の王×地獄の…

>>続きを読む
みぽち

みぽちの感想・評価

3.6

牛を撃ち殺すよりも前から、これ以上おふざけの限度を少しでも越えてしまったら大喧嘩になり兼ねそうな不穏な空気感が流れていると感じた。酷い虐めで観ていられないなあとモヤモヤしていたシーンが、実はただのじ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事