伝記には書かれていないキュリー夫人。
ノーベル賞を2度授賞した偉人というよりは、“1人の女性”マリ・キュリーの生き方を描いている様に感じた。
女性科学者への偏見に苛立つマリと、彼女をサポートする…
小学6年生の時に学校の図書室で偉人シリーズの本を借りて伝記を読みました。
内容については、もう記憶に残っておりません。ただ一つ覚えているのは、キュリー夫人が 放射能の影響で死んだという事。小学生な…
倒れて搬送されるキュリー夫人の回想みたいにして始まったのに広島や大気中核実験やチェルノブイリが唐突に挟まれるしキュリー夫人がその被曝者の病床に居合わせるイメージ映像もあったりへんちくりんな演出だらけ…
>>続きを読む✕△
編集も構成も演出もまずくてなんだかチグハグ。変なファンタジック映像は不要だし、原爆投下と核実験とチェルノブイリ原発事故はそりゃ外せないだろうけど挿入の仕方が意味不明。夫人の視点がもはや「神」に…
アニャ目当てで鑑賞。
かの有名なキュリー夫人だが、恥ずかしながらあんまり詳しく知らなかった為、斬新な気持ちで鑑賞出来た。
若干「オッペンハイマー」感もあり、緊張感と科学の怖さがある。
アニャは…
© 2019 STUDIOCANAL S.A.S AND AMAZON CONTENT SERVICES LLC