ドリー・ベルを覚えているかい?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ドリー・ベルを覚えているかい?』に投稿された感想・評価

kajiyann

kajiyannの感想・評価

4.0
2024年劇場鑑賞10本目

共産主義から社会主義へ〜「日々あらゆる面で少しづつ向上を…」

けどこの後ユーゴスラビアは崩壊…

せつなすぎる・・・😭

クストリッツァのデビュー作を観れるなんて!
お父さん、始めは厄介なキャラクターやな、思ってたけど いい人だった!登場人物、皮剥?以外みんないい人🎊共産主義があんまり分からないから あの自宅ディベート…

>>続きを読む

自由が限られた環境でも嘆くことなく希望を持って少しづつでも前に向かえばいつか必ずそれなりに、というメッセージなのか。非武装中立と言われてた旧ユーゴのことをリアルタイムで理解するには子供すぎた。この作…

>>続きを読む
tomi

tomiの感想・評価

3.5

鳥小屋で匿うことになった女の子は映画の画面上で観た魅力たっぷりの女の子ドリー・ベルだった。


お父さんがただの酔っ払いかと思いきや事あるごとに家族会議を開くなんだか味のある人、ディーノとの会話も父…

>>続きを読む
3000

3000の感想・評価

-
これ甘酸っぱい恋なの?いやめちゃくちゃにされてたけど…………


「日々あらゆる面で少しづつ向上を」はすげえパンチラインなのに…。
いいなあ クスッと笑えるの お父さんとの関係性素敵だなあ 壮絶な歴史と背景があることを含めて見るとこの甘酸っぱい恋も家族との関係も本当に尊い時間だなあ 日々あらゆる面で少しずつ向上を
みずず

みずずの感想・評価

4.0

『アンダーグラウンド』を観てクストリッツァ監督にガッチリと心を掴まれてしまった自分。なんと彼のデビュー作である本作がシモキタ - エキマエ - シネマで上映しているじゃないですか!それも1月25日ま…

>>続きを読む
miyabi

miyabiの感想・評価

3.5

エミール・クストリッツァは確実に私の血に流れている。念願の長編出世作
まずタイトルが良い
肝心のドリー・ベルを巻き込んだエピソードは自分にとっては残酷すぎて、雨のなか泣いてないよの強がりもシーンとし…

>>続きを読む
bub

bubの感想・評価

4.0

おもしろかった、Blu-ray出るかな、

ディーノがかわいすぎですごい。ドリー・ベルも素顔はとてもかわいらしい。こんな状況でなければとてもお似合いの2人だった。
24000回のキスもよい、帰って調…

>>続きを読む

先週打ちのめされた『アンダーグラウンド』
エミール・クストリッツァ監督の長編デビュー作品
初見です

複雑なお国とクセ強親父のいるお家な境遇ディーノくん(イヴァンを演じていたスラヴコ・スティマツさん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事