光を追いかけてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「光を追いかけて」に投稿された感想・評価

touch

touchの感想・評価

3.6

"笑ってこの学校と別れたいんだよ それがいけないの?"
* * *
ミステリーサークルの遭遇をきっかけに展開する少し不思議なボーイミーツガール。
長澤樹の浮世離れした佇まい、中島セナの圧倒的存在感!…

>>続きを読む

アルヴェシアターで鑑賞!(10/3) 美しい田園風景が広がる秋田県が舞台の映画です! UFO?ミステリーサークル? 秋田にとっては大事件ですよね~(笑) 秋田出身の生駒ちゃんや柳葉さんも、若い子たち…

>>続きを読む

未確認飛行物体と重ねてしまうドローンの存在を始めとして、出自を窺わせるイメージの構築がよきよき。広告に使えそうな豊潤なショット多し。
感情の急ギアに対する違和感は思春期ならではの不安定さという事で目…

>>続きを読む
乳酸菌

乳酸菌の感想・評価

3.8

危うい高校コミュニティの息苦しい空気感の再現は見事だった。あの居心地の悪さ、それは対人関係にも影響を及ぼしていて「ああ!余計な事を!を余計な事を!」と鑑賞者に苛立ちを覚えさせる手腕は監督の力量を見た…

>>続きを読む
smd

smdの感想・評価

4.0
秋田の映画。
自然が綺麗でやっぱええなぁ、良い映画やった
見たことある景色流れて嬉しかった

With ひまわり
織田

織田の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

秋田の映画。
黄金色に揺れる稲穂も、その中で空を見上げる中学生たちも、美味そうなきりたんぽも。映像が圧倒的に綺麗です。かっこよくて綺麗なんですけど、映像と劇伴音楽の主張が強すぎて何だかプロモーション…

>>続きを読む

本作では、過疎化の進む秋田の美しい田園を背景に、思春期の少年少女と将来を憂う大人たちの灰色な日常が、その町に忽然と現れた「緑の光」とミステリーサークルによって、少しずつ希望へと変化していくのを中学校…

>>続きを読む
こなつ

こなつの感想・評価

4.0

先行上映で見ました!

中学生と大人の心の中のザワザワを
描いた考えさせられるストーリー。

何よりも感動したのは映像の美しさ。
映像の色合い。
雰囲気といい空の色といい
フランス映画のよう。

ロ…

>>続きを読む
過疎地の大人の葛藤、若者ならではの葛藤を綺麗な映像で丁寧に描かれてました。もう一度観ると一度目とはまた違った見え方がしそうな映画。自分が歳をとったせいか田舎の風景美はたまらんものがありました。
ヨラ

ヨラの感想・評価

3.6
話の畳み方が雑な気もするけど、若さってこういうことだとも思う。キャストがとにかく光ってます

あなたにおすすめの記事