わたしの叔父さんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「わたしの叔父さん」に投稿された感想・評価

itsuka

itsukaの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭がドキュメンタリーのようで生活音が心地よかった。

今だけを見るとクリスに、もっと外の世界に触れて欲しいと思うけど、クリスが叔父さんに依存してしまう気持ちも分かる。父を失い、辛かった時に叔父さん…

>>続きを読む
toro

toroの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

永遠ではないからこその選択っていう話。

EUの取り決めでデンマークの小規模農家は2026年に閉鎖されることが決まっていて、それと同様に、老年の叔父さんとの生活、酪農家としての生活に終わりはもう見え…

>>続きを読む
socz64

socz64の感想・評価

3.5

束縛されたり搾取されたりだったら
反抗もできる(するだろう)けれど
この2人の関係性はそうではなくて
親子ではない血縁だからと納得した

これはこれで幸せな家族と思えてもいいのに
そうでないのは画質…

>>続きを読む
VASHIN

VASHINの感想・評価

3.5
「大事ってなんだろう?」

という所を演出、演技で見せてくるのはうまいなぁと思いました。彼女にとって、将来よりも大切な存在はおじさんだったのかな。その判断を含めて切なくも愛おしい作品に感じた。

「日常の中にこそ大切なものがあります」

クリスと叔父さんが無口過ぎて映画の存続自体心配になるレベルだけど、ラストの叔父さんを見るクリスの瞬きで終わる瞬間が必見の映画。

クリスが叔父さんに何かを言…

>>続きを読む
Mihoko

Mihokoの感想・評価

3.8

終わり方が秀逸。
叔父さんと姪が俳優と思わせないほど自然体でまるでドキュメンタリー。
いいの?これで?
と思いながらもそうしない選択が彼女にとって良いとも思えず。
やはり彼女にとって叔父さんは必要だ…

>>続きを読む
hii

hiiの感想・評価

3.7
日常が垣間見える光景を見るのが好き
これはドキュメンタリーなのではと最後まで思っていた それくらい自然だしこの2人の関係性が本当に存在していた気がする
せ

せの感想・評価

4.0

かなりいい映画で
ずっと泣きながら観ちゃった。

コレDVDないんかな、家に永久に保存していたいんだけど。

いつものルーティン。
あさ起きて、着替えて、髪を結んで。
叔父の部屋に行き、服を着させ、…

>>続きを読む

ヌテラとは何ぞや?、、、まず調べた。北欧映画独特の陰鬱感、泥臭い、埃ぽい、汗臭い雰囲気あり。セリフ、表情アップ等少ないので推察していかねばならない。主人公まだ若く可能性はあるだろうにと他人は思う。で…

>>続きを読む

観終わってから気づいた。
そういえば音楽が極端に少なかったことに。
中盤でほんのひととき流れるだけ。
エンドローでさえ無音だった。

聴こえるのは様々な日常生活の音。
動物たちの声。
風の音。
登場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事