リチャード・ジュエルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「リチャード・ジュエル」に投稿された感想・評価

これぞクリントの至高。
初めてこの事件を知った時、間違いなくクリントが映画化するだろうなと思ったが案の定だった。

犯人に仕立て上げられたリチャードに対してFBIやメディアは「自分で爆弾を仕掛けて発…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

3.9
たいした証拠も無いまま、犯人を決めつけて捜査を進めるFBIの恐ろしさ。

サムロックウェル演じる弁護士が、強くてめちゃくちゃカッコ良い!
リチャードが絶妙な人選でした

サムロックウェル良い役でした

イーストウッドの近年の実話事件もの(ハドソン川、15時17分、リチャードジュエル)三部作と仮に名付けるとして、あと何本も撮れない年齢にあって今これらを撮ってる意味を考えないわけにはいかないだろう。

>>続きを読む
破壊

破壊の感想・評価

3.2


とことん正義を愛し、正義に生きた男が、その正義に裏切られたあと、どう生きていくのか。FBIとジャーナリストには心底イライラしたけど、ジャーナリストに関しては少し事実とは異なるらしい。世間に出回って…

>>続きを読む
盛り上がるべきところで煮えきらないのがイーストウッドらしい。サム・ロックウェルのキャラがいい!イケオジ。
Sworter18

Sworter18の感想・評価

3.9

この話がフィクションだったら、映画になっていないだろう。捜査はずさんで非科学的、FEDの連中はポンコツばかり、メディアの質は低く、尻尾を振ってローカル紙の後追いをしている。冤罪ものに需要があるとして…

>>続きを読む
opoko

opokoの感想・評価

3.8

2024/01/31視聴、U-NEXT

クリント・イーストウッド監督作品連続鑑賞中。

クリント・イーストウッド監督は、実話に基づくものを題材にしていることが多い。基づくというより実話に忠実な作品…

>>続きを読む
ユイ

ユイの感想・評価

3.7

犯人を捕まえたいだけのFBI。
どこよりも先にとくダネを挙げたいがために、簡単な事実確認さえも怠る記者によって、メディアの影響力で英雄から犯罪者へ仕立て上げられた男性。事実を基にって聞くと、これまで…

>>続きを読む
kariki

karikiの感想・評価

3.2
イーストウッドの映画はいつも面白い。二回目鑑賞。実話ベース。

あなたにおすすめの記事