聖なる犯罪者の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • キリスト教に関する知識がなくても楽しめる
  • 主人公のダニエルには不思議な魅力がある
  • 善と悪のテーマ性が一貫して描かれている
  • 映像が美しく、主人公の演技が素晴らしい
  • 終わり方が曖昧で、考えさせられる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『聖なる犯罪者』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

う~ん、イマイチかなぁ。
もうちょっとバックボーン見せて欲しかったし、前科を犯してしまった経緯とか、多分、ストーリーが経過すればするほど、最初は稼げるから、騙せるからとかの悪心からと思うけど、何に対…

>>続きを読む

Xで流れて来たので。

こういう「本来持っているべき資格がない」という話は、現実でもフィクションでも特に医者と教師で見かける。後は学歴詐称かな。

創作物では詐称している人は往々にして本物よりもずっ…

>>続きを読む

終わりかたがわかりやすくてよかった あの顔、あの目がすべてですよという見せかたで
キリスト教的なところは正直わからんけど話じたいは一般的なそういう話というかんじ
ただあまりに静かに見せようとしてるよ…

>>続きを読む
人間は複雑で善い面もあれば悪い面もありそれがぐちゃぐちゃに混ざり合っていて、環境で容易に変わってしまう。
小説を読んでいるようで考えさせられる映画だった。かなり好き
4.0

宗教に馴染みがない私がみても、本物の神父さんでもこんなこと裏でやってていいのか?って思うところがあったから
神父さんになりすまして、実生活は欲のままにしているシーンは、信者からしたら見るのつらそう

>>続きを読む
YASUE
3.0

割と淡々と進んでいくけれど、というよりトーンが静かという感じかな

少年院を仮釈放になりほんとうは製材所で働かなきゃいけないのに、つい司祭のフリをしたらほんとうに司祭として働くことになっちゃった。

>>続きを読む
ー
3.6
これを見てポーランドの国民性に興味が沸いた。静謐なトーンの絵が良い。
映像と設定>脚本って感じだった。
SAYOKO
3.0
脚本家は完成当時20代で、構想合わせて9年かけて手掛けた作品らしい。実話が元になってるのは驚いた。

初めてのポーランド映画。

少年院を仮釈放されたダニエルが仕事のため遠く離れた地に赴き、そこでひょんなことから教会の司祭代理に成りすましてしまうお話。

コメディ映画にしたら面白そうなあらすじなのに…

>>続きを読む

バルトシュ・ビィエレニアの演技に見惚れて最後まで釘付けで見ちゃった…
この作品で初めて知ったけど、
もっと見たいってなった

なんだろう…★4あげたくなった

最後間違えてスキップ押してエンドロール…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事