カサブランカの作品情報・感想・評価・動画配信

カサブランカ1942年製作の映画)

Casablanca

上映日:1946年06月20日

製作国:

上映時間:103分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンの魅力
  • おしゃれな音楽
  • 粋な作品で洒落たセリフが多い
  • リックの男気あふれる生き様がかっこいい
  • 友情や愛国心を描いた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カサブランカ』に投稿された感想・評価

MT0508
5.0

名台詞『君の瞳に乾杯』が本作を象徴している。
1944年(第16回)アカデミー賞作品賞受賞。

カサブランカでクラブを経営しているアメリカ人・リックはかつての恋人・イルザとその夫で反ナチ運動指導者の…

>>続きを読む
RIKU
3.2

『カサブランカ』 (1942)

2024 271作目

第二次世界大戦を背景にした切ないラブストーリーであり、名作と呼ばれる理由がよくわかります。舞台はモロッコのカサブランカ、戦争の影響で混沌とし…

>>続きを読む
Tully
5.0

昔の名画と呼ばれる作品には、観終わった後、心に大きな余韻が残る物が多いように思います。この作品も、その中のひとつ。数々の名台詞同様、あのラストは必見の価値ありですね。いい意味でも、悪い意味でも、余韻…

>>続きを読む

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

ドイツ支配下のフランス領モロッコのカサブランカにて、かつて深く愛し合いながらも別れた男女の思いがけず再会し、愛が再燃する。第二次世界大戦の真っ只中に制作…

>>続きを読む
4.4
このレビューはネタバレを含みます

カサブランカでナイトクラブを経営する男がかつての恋人とその夫の抵抗運動の指導者を救う愛と友情の話。
「君の瞳に乾杯」というセリフで有名な今作、意外にもプロパガンダ映画であり、随所に反ナチス思想などが…

>>続きを読む
ゆり
4.0
歴史背景について理解不十分な為、星よっつで
勉強したら星いつつになるはず
また観ます

https://note.com/yuri_ninaru/n/nf95f5a527783?from=notice
このレビューはネタバレを含みます

初めて視聴。
オールタイム・ベストに必ず食い込む作品なので、観ておこうと思った。
主人公がヒロインからの別れの手紙を受け取るとき、手紙のインクが雨で流れる。その滲み方がまるで女性のメイクが涙で流れ落…

>>続きを読む
HARU
4.0


君の瞳に乾杯

語彙力がない映画レビュー
映画にわか卒業への道
アカデミー賞特集
今年30本目
アカデミー賞作品賞、脚色賞、監督賞受賞
カサブランカ
そろそろ昔の映画を見ていこうと思ってひとまず1…

>>続きを読む
ys
4.5

久しぶりに再鑑賞です。
マイケルカーティス作品。
フランス領モロッコ🇲🇦で、クールなボギーは
発砲事件があっても冷静!
全く笑わないし。
でもパリの思い出では笑顔だ!
美しいバーグマンと再会。 
二…

>>続きを読む
Leo
4.2
感情の表現が多彩で、引き込まれる。これが本当の愛なんだろうな。形容することのできない愛でした。

ぜひ若者に見てもらいたい、自分も若者だけど。

あなたにおすすめの記事