すばらしき世界に投稿された感想・評価 - 1762ページ目

『すばらしき世界』に投稿された感想・評価

社会の不寛容や生き辛さを描いてはいるんだけど
西川美和らしく
叩きつける感じではなく
穏やかに問いかけてる

三上を映さず
津乃田らに何も語らせず
タイトルに全てを託したラストが素晴らしい
Emeraldy

Emeraldyの感想・評価

4.3

改めて、役所広司ってすごい役者さんなんだなと思った

普通の生活に慣れないのは
誰よりも真っ直ぐな人間だからこそ
周りの人に恵まれていたのも
彼の人徳があってこそ

普通こそ窮屈なストレス社会な気も…

>>続きを読む
c5

c5の感想・評価

4.0

◯西川美和監督最新作なら見るっきゃない!という感じで鑑賞。

◯出所した役所広司を観るのは『うなぎ』以来だな。

◯全体を通してバランスが絶妙。出所した元ヤクザの三上が実はいい人とか、懸命に社会復帰…

>>続きを読む
かん子

かん子の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

TOHO八千代緑が丘。
設定を知って、こんな感じかな~と浅はかに考えてた予想をサラッと裏切ってくれて、やっぱり西川監督大好きだ。

こういう設定でよくある人情物語とは別モノで、三上は人殺しをぜんぜん…

>>続きを読む
hikari

hikariの感想・評価

4.0

原作ありということもあり今までと少し違う作風に感じた。
しかし変わらず人間の弱くていやなところを突きつけてきて掻き乱される。

しかし普通ってあんなんだっけ?私たちはあんなに嫌な世の中をうまく渡って…

>>続きを読む

13年の刑期を終え出所した三上正夫(役所広司)は、身元引受人の庄司(橋爪功)とその妻の敦子(梶芽衣子)に迎えられ上京を果たす。一度は社会のレールから外れた三上が13年前とは変わった社会に困惑するが、…

>>続きを読む
sk

skの感想・評価

4.0

普通に飯食って普通に働く。社会のレールに乗るのってすごく難しく、そして幸せな事なんだと感じた。犯罪はもちろん、三上の出所後の暴力的な一面もあかん。でもさ、レールを踏み外した人間も改心し生きていく社会…

>>続きを読む

前半は日曜午後のノンフィクションみたいなどんよりドキュメンタリーみたいな感じだったけど、後半は前向きな厚生話。
役人や周囲の支えが大切と実感する。
ラストの展開はまぁ予想できたけど切ない。
でもバッ…

>>続きを読む

普通になるには、刑務所の中のことはわからないが、前科があるということよりは、長年世間からとうざけられていたということが大きい。この作品の場合SNSは出てこなく、理解ある人ばかり。その点ではすばらしき…

>>続きを読む
ラサン

ラサンの感想・評価

4.2

西川組最新作ってことで初日に鑑賞

期待以上によかった。

ヤクザを社会悪としてだけ描くのではなく、社会的弱者としての側面を描いてるのは流石。

社会の澱(オリ)みたいなとこを描くとどうしても師匠の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事