心が優しくじゅわっとなる作品だった。
僕が体調を壊した時に以前の職場で頼りになる上司が食事に誘ってくれた
それはいわゆる'勧誘'だった。
が、その上司もその人が連れてきた人も、真剣に僕を救おうと色…
言葉ではない、言葉だけではない表現とコミュニケーション。
とても抑制的な演出だなと感じた。
幼い子の原因不明の病を治してくれた奇跡の水。ただ、縋るためだけに、病気を治したいがために利用したものが、や…
2020年公開
監督 : 大森立嗣
==
愛され育った中学生が、両親と、その両親が信じる宗教を、信じられるか否かで揺らぐお話。
人が弱くて揺らいでしまうという真理のお話。弱さゆえにすがる人、怒る人…
ちひろを直そうとして宗教を信じるようになった両親も、お姉ちゃんも、伯父さん家族も、誰も悪くない。誰も悪くないんだけど、宗教というとどうしても偏見が先にたってしまう。
ただ、この映画では手っ取り早い…
両親が怪しい宗教に帰依していたとしても、注がれてきた愛情の強さ故に、心優しい少女へと成長を遂げた娘が、オトナの階段を上り始めると同時に、両親を見守る強さと慈しみ深い愛情を身につけていく、温かくも決し…
>>続きを読む👉
テアトル系の予告で何回も観た岡田将生の鬼気迫る演技が気になって観てみた。
やべえ映画だった。
何でこんな映画観たんだろうと後悔した。
予告では一切触れられてない宗教の映画だった。あれ、これ○○…
まなちゃんの役絶対難しいなぁ
宗教ってこんなに自然に簡単にハマっていってしまうのだと感じた。周りにもいそうな感じ。でも小さい頃からこの環境なのであればこれが普通だと思っちゃうし気づけないんだろうな。…
©2020「星の子」製作委員会