星の子の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 親の絶対的な存在が子供に与える影響
  • 新興宗教にはまってしまった両親の苦悩
  • 主人公が自分と違う考え方を持つ人々と向き合う成長
  • 芦田愛菜の演技力の素晴らしさ
  • 家族の絆と信じることの意味についての考察
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『星の子』に投稿された感想・評価

羽

羽の感想・評価

-
我が誇る芦田愛菜さんの伝説の完成披露会の映画ですね^^
宗教系全く刺さらないからほえ〜って終わっちゃった。見たのだいぶ前だから気が向いたらもう1回みます。リスペクトオブ芦田愛菜さん!
omami

omamiの感想・評価

4.0

いい感じにいや~な #岡田将生 が観られるよ♡
と仲良しのうらちゃん@95ura11wa がオススメしてくれた作品。

『 #星の子 』
2020年10月公開/110分/日本

無事に、いい感じにい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

宗教にハマる人って何か不幸なこととかが
きっかけなことが多いから 
救われたとか思って抜けられなくなるんだろうな

おじさんが水を取り替えても
2ヶ月気づかなかった時点でわかるでしょとか
思ってしま…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

-
岡田将生はまともな先生役見たことない
最近岡田将生はちょっと変なクセのある役多めでそれがすごく私の中でヒット中
変な岡田将生もっとください
なおち

なおちの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2022年鑑賞。
愛菜ちゃんが好きなので。
宗教信仰が当たり前の家庭ってこういうことなんだな〜という気持ちになった。
おかしいかもという思いと、家族を大切に思う気持ちとの葛藤が切ない。
岡田将生、悪…

>>続きを読む

公衆大浴場にメロンソーダのペットボトルを持ってはいって、頭洗いながら飲んでた親子思い出した。

親の文化、習慣

影響力って凄い

宗教も考え方も、何を信じてどう進むかは子供が決めることで親や周りの…

>>続きを読む
Karin

Karinの感想・評価

-
お母さんに勧められて見たけど、お母さんが宗教にハマり出したら私はまーちゃんみたいに家出するよ、って言った

人間にっちもさっちもいかなくなったとき、救いの手を差し伸べてくれる何かがあったらそれを神様だと信じてしまうんだよなぁ
子を想う親の気持ちを否定したくは無いけど、宗教二世はつらいよな
なんか色々と考え…

>>続きを読む

子役から成長した芦田愛菜が2014年公開の『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』以来の実写映画主演を果たし、第157回芥川賞候補にもなった今村夏子の同名小説を映画化。

★2017年第39回野間文芸新人…

>>続きを読む
ワカピ

ワカピの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

しんどいな〜。こういうのリアルでありそう。あまり良くない終わり方だった。

あなたにおすすめの記事