タルテュッフ/タルチュフに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『タルテュッフ/タルチュフ』に投稿された感想・評価

菩薩
3.7

性悪ババアに丸め込まれた爺さんに門前払いを喰らった孫氏が突然観客に向かって「安心してください」とか言うから履いてないのかな?と思ったら「こんなんで諦めまへん!」と辻本清美メンタルを発揮し出してなんや…

>>続きを読む
アノ
2.8
これなら劇中劇にする必要ないのでは…?
召使いを一斉解雇するときの照明などは良かったがあまりにも説教臭くてのれず。
ぴよ
-
このレビューはネタバレを含みます
「第四の壁」を破るのは、舞台演劇が主流だった昔のほうが自然だったのかもしれない。

「シャクレは悪人」というのがいつから始まったのか気になる(かなり歴史は長そう)。

映画は創成期からいかに自由であったかを示すムルナウの恐るべきサイレント作品。
冒頭の打ち鳴らされる鐘、大胆なアングルショット、靴を大きく手前に配した地べたのローアングル、緊張感あるショットが続く。驚…

>>続きを読む
よ
-
ポットに映り込む夫のカットおもろかった。
タルテュフみたいにサイズ感合ってないコート着てる奴はだいたいやばい、それはこの映画が作られた時代からずっと普遍的な事実なんだろう。
一
-
登場人物が突如観客に「安心してください」などと語り出し、移動映画の興業師に化けた彼が上映する映画内映画のはじまりはじまり。偽善者≒タルテュフが常に顔を手帳にこれでもかと近づけて歩く姿がツボすぎる。
経典らしき本から目を上げずに歩くタルテュッフが不気味な造形。
ゆらめく影が全体的に美しい。扉の開け閉めを影だけで表現したりと、完成された演出には驚かされる。
94
4.0
タルテュッフのキモさが凄い!
説教くさいけど、なかなか時代的に高度な事やっておる。流石ムルナウ。
kyoko
3.7

祖父の遺産を狙う性悪家政婦。役者である孫は、夫を洗脳した偽聖職者と戦う妻を主人公にした映画を使って、祖父に真実を伝えようとする。
ムルナウが「映画は人を救う」を実現させようとした、かなりチャンレンジ…

>>続きを読む
全員顔がいい。タルテュッフの足の細さもいい。影によって画面に立体感が出る。ムルナウの軽さが好き。扉演出は『最後の人』へ。

あなたにおすすめの記事