ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

NM
3.9
このレビューはネタバレを含みます

家族のほっこり系かと思ったら全く違った。どっしりと重い。これが誰にでも起こりうることだというのが怖い。綺麗事ではなく、突き刺さるような痛ましい悲しみと孤独。抗うこともできずただその身に受けるだけ。混…

>>続きを読む
ゼロ
4.0

アンソニー・ホプキンス氏の演技が光る。

この映画を説明すると、アンソニー・ホプキンス氏演じるアンソニーが、80歳を過ぎた頃から、認知症の症状が現れ、娘のアンが介護疲れをしてしまったお話です。高齢化…

>>続きを読む

戯曲の映画化📽✨原作者自身が監督・脚本兼任&本作が🍒処女作て…なんて末恐ろしいコッ(;゚;Д;゚;.:!!!!。で、ほぼ室内劇。👴🏻主人公の記憶が混濁しているのか?虚実が入り乱れ始めてからの展開は🔀…

>>続きを読む

知的でチャーミングな老いた父親を演じるアンソニー・ホプキンス。
知的な役が多い彼なので、娘と同じにそうであってほしいと願ってしまいました。
痴呆と同じくらい、見ている側も混乱してしまいます。
記憶は…

>>続きを読む

アンソニー・ホプキンスが凄すぎる…。

認知症に関する映画って大体は介護する側視点の話が多いよね。
けどこれは認知症患者側の視点。
実際の認知症の人がこんな風に見えてるのかは分からないけど、もしそう…

>>続きを読む
あお
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ポスターのイメージから感動モノかと思ってたけど全く違った。そしてミステリーかと思ったけど、それもまた違った。理解、解読しようとしたけど、そういう話じゃなかった。ただただ認知症の怖さを思い知った。時系…

>>続きを読む

面白いとかそういうのではない、認知症って怖いね、マジでこんな感じなんだろうな
この設定なんかどっかでみたことあるな、なんだっけな、俺も認知症だな
の映画

事前情報なんも無しでみたので、観る前は感動…

>>続きを読む
茅
-
隠れた名作。恐ろしいホラー。
最後のショットが良かった。

一番身近だが描くのが憚られがちな、そして映像で語ることがハッキリ意味を持つ題材の発見。
flower
3.8
単なる認知症の親の
介護の苦労ストーリーではなかった。

認知症の母と重なり、
泣きながら見ました。
贅肉
2.5
このレビューはネタバレを含みます
娘が老人ホームから出るとこまんま「さよならを教えて」みたいでしたなぁ。いくら会話しても老耄が暴かれていくだけで痛ましいことこの上ない。

あなたにおすすめの記事