ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

MT0508
4.0

認知症が進行するおじいさんが、思い出の喪失という壁を家族の絆、自分の僅かな記憶や想像で乗り越えようと奮闘する物語。

おじいさんが殆どの記憶を失い『すべての葉が落ち、枝や風や雨も感じない』と悔し泣き…

>>続きを読む

ようやく観る事ができた。
劇場まで行く機会を逃し😓
ずーと観たかった作品 🎥

内容は勿論、今作でアカデミー賞主演男優賞を受賞し、代表作が「羊たちの沈黙」のような鬼才俳優、アンソニー・ホプキンスの演…

>>続きを読む
モリ
5.0
世界初!?

認知症患者の視点から、この世界はどう見えているか?

空間が、人物が、感情が、そして時間までもが歪められている。

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞も納得な演技に拍手。
ゼロ
4.0

アンソニー・ホプキンス氏の演技が光る。

この映画を説明すると、アンソニー・ホプキンス氏演じるアンソニーが、80歳を過ぎた頃から、認知症の症状が現れ、娘のアンが介護疲れをしてしまったお話です。高齢化…

>>続きを読む
mon
4.3

#ファーザー

視覚の錯覚と恐怖

認知症の父親と心配する娘

人生の最後まで自分を保ち続けることに
試練を感じる

「家」にこだわる父親の視線から
ブルーの壁に翻弄される自分がいた

本当の恐怖は…

>>続きを読む
Yuki
4.5
このレビューはネタバレを含みます

4月26日のアカデミー賞。
きっと、誰もが最有力のチャドウィックボーズマンが最優秀主演男優賞を獲ると思っていたあの日。いつもと発表の順番も違って、最優秀主演男優賞の発表が最後で、きっとボーズマンへの…

>>続きを読む
4.5


[ The Father / ファーザー ]


 なにをしていたかわからない、場所がわからない、あなたの名前がわからない、
自分でさえ誰かもわからない。
いつからわからなくなったのだろうか…

>>続きを読む
「ファーザー」認知症が体感出来る映画は恐ろしかったです。まるでSF世界に入ったようでした。認知症を少しでも知れて良かった。
https://t.co/I3nU9JsSaZ?amp=1

「何も調べず前情報なしで 頭を白紙に ご覧ください!」
はたして このポスターと簡単なあらすじで どんな映画を想像するのだろう??

これから鑑賞の方は この言葉を信じ何も前情報を入れずご覧ください…

>>続きを読む

とんでもない快作だった。観客が視覚で得た認識を次々と覆し、何が真実で誰が誰なのかすら分からない、まるでスクリーンに張り巡らせた謎解き迷路に入り込んだような緻密な設計。まさに脳内ミステリーと呼ぶに相応…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事