グッバイ、レーニン!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 東ドイツの変化を隠す息子の奮闘が愛くるしい
  • 眼差しの交錯が暖かい気持ちにさせる
  • 優しい嘘が社会主義の理想を形成する
  • 母を思う息子の気持ちが心温まる
  • コメディとシリアスのバランスが秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グッバイ、レーニン!』に投稿された感想・評価

4.0

・字幕鑑賞
・あのベルリンの壁崩壊のニュース映像を逆手に取ってこんな話に仕上げるとは
・バーガーキング、コカ・コーラ
・統一前の東ドイツ、女性のふくらはぎ見てあんなに興奮するような環境だったのか
・…

>>続きを読む
湖土
-
このレビューはネタバレを含みます
『アレックス
可愛い宇宙飛行士さん』

赤ちゃん素敵
お屋敷すてき
洗われる校長

ララ素晴らしい
友人素晴らしい

空色 トラバント
黄色 シュヴァルべ
4.6

東ベルリンを舞台にした優しい世界。

東西ドイツ統一という激動の時代をとてもわかりやすくコミカルに描いてる作品。

若き日のダニエルブリュールが初々しい。

なんと言ってもヤン・ティルセンの音楽が素…

>>続きを読む
NM
3.0

昏睡から目覚めた母親に精神的動揺を与えないため、ドイツはまだ統一していないという嘘の生活を作り上げる息子たち。

前半はその様子が面白い。
後半は、どうやってその生活を終わらせるか模索、そして家族や…

>>続きを読む
4.1

東西どちらが良いという主張はなく、当時を生きた一家族の視点でめまぐるしい変化に戸惑い翻弄される人々を描きながら、失われた価値観や世界に対するノスタルジーが感じられ切ない空気が作品全体を覆う。

主人…

>>続きを読む
NOBU
3.6

タイトルから東ドイツの社会体制を批判した映画かと思いきや、もっぱら家族を描いた映画であり、体制主義の問題や抑圧された姿などほどんど顔を出さない。描いているのは、社会主義を信望する母のために必死になっ…

>>続きを読む
病に伏せる母の傍ら、真っ直ぐに嘘を貫き通した息子。
それは母に対する愛と償いの行動だったのだが、次第に母の理想とした世界は新たに息子自身の目線でかたち造られていく。

ドイツの歴史的背景も学べます。
このレビューはネタバレを含みます

主人公は心臓の悪い余命幾ばくの母にショックを与えないよう、東西ドイツ統一を隠し、途中からは作戦変更して東から西への統一というおとぎ話を作り上げる作品。
一見、母のために奔走する息子というハートウォー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

東西ドイツ統一の世界について描かれた作品です。

この歴史に興味のある方は是非!

社会主義に傾倒していた主人公の母が、東西ドイツ統一の事実を感づかないようにありとあらゆる方法で隠蔽していく様子がと…

>>続きを読む
mumumu
3.9

世の中の変化は驚くべきスピードで進んでいく。
いま見ている景色、最新技術、それらが古い昔のもののように扱われるのも時間の問題だろう。
自分の大切にしてきた考え方や生き方の中心となっている世界が、自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事