5月の花嫁学校に投稿された感想・評価 - 22ページ目

『5月の花嫁学校』に投稿された感想・評価

Sachika

Sachikaの感想・評価

3.5

1967年フランス。
パリが五月革命の波に揺られる一方で、小さな田舎の村では、未だ女子は良妻賢母になる様、家政学校で学び、しがらみの中で大人になる。
女性はこうでいなきゃ、何てナンセンス!
古い考え…

>>続きを読む

田舎町の旧時代的な花嫁学校に娘たちを夫に従う良妻にする為、親たちは通わせるわけだけど、折しも時代は若者たちが社会や制度に対して蜂起した5月革命の頃。自由な恋愛と人生を求める少女たちや、夫の死後、夫の…

>>続きを読む
まりん

まりんの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Juliette Binoche流石だなぁ。
最初、野暮ったくて、似合わなっ!って思ったけど、パンツスタイルになったら、やっぱり格好良い〜ってなりました。

男尊女卑の時代。
実際はまだコレに囚われ…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「女は自分で稼いで、自分の稼ぎにする」
ってとこが、最近思うところがあり、
少し萎えてしまった。
経済的自立が女性を解放するって正しいようで、正しくない気もしたりします。
もちろん時代もあるし、階層…

>>続きを読む
タ

タの感想・評価

3.2

アメリカン・ユートピアに行きたかったけど、この日は上映のタイミングが合わず、こちらに…
食後ということもあり、前半早々から寝てます…
学校長が亡くなるあたりから、物語の展開が出てきて起きました。
『…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

3.0
ファッションがカラフルで素敵。
自由って楽しくて怖くて泣きそう。
teahiro

teahiroの感想・評価

3.6
予想外の展開とは聞いていたけど、なるほど!そう来たか!と思ったし、清々しかった。
ビノシュは歳を重ねてもキュート❤️
茶子

茶子の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

突然ミュージカル始まって笑った🤣
良くも悪くもザ・フランス映画でサイコ〜😂❣️
mh

mhの感想・評価

3.6

オンライン試写会で鑑賞


まだ封建的なフランスで、お堅い花嫁学校の先生だった主人公が、夫が亡くなったことにより、ズボンを穿くようになったり変わっていく姿が爽快で痛快でした。

特に後半からのミュー…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

映像がとても可愛かった、あの世界にはいってみたい!
校長の考えが少しずつ変わっていくところも面白かったし、メインの生徒4人も個性があってよかった。女性は強いのだ!!!

あなたにおすすめの記事