護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

「助けを求める時は大きな声で…」

✼感想✼

最初、この映画の予告を見た時は
もっとサスペンス要素満載の
作品かと思って見始めたのですが、
思った以上に現代の“生活保護”という
問題点に焦点を置い…

>>続きを読む
Wady
4.5

【最後のセーフティーネットと原理原則】

震災から10年
本作、気が重くなる
護られた人たちと、護られなかった人たち
その意味は観た後にじんわり締め付け考えさせられる😣

原理原則を元に取捨選択がな…

>>続きを読む
piro
3.9

震災時小学生だった私は幹ちゃんをどこか自分と重ねながら映画を観ていました。
事前情報なしで見たので、最初は震災後の被災者の様子を描く作品だと思うようなほっこりストーリー。
途中でカットインしてくる濃…

>>続きを読む
大震災で家族を失い、避難所で知り合った者たち。それから10年、ある絆がきっかけで想わぬ出来事が…
まる
3.4
さすがに泣けてしまう。
3.5
辛くなる

※メモ用
段々と風化してきている震災問題、それを改めて認識した😥
助けを必要としている人に正しく差し伸べられない手...😖
この作品や戦争を題材とした作品を観ると、物価高は厳しいが、まだ何とか食えて…

>>続きを読む
3.7

📀サスペンス・人間ドラマ
監督:瀬々敬久

異様な殺人事件の裏に隠された切な過ぎる真実を描いたヒューマン・ミステリー。

東日本大震災から10年目の仙台で、全身を縛られたまま放置されて餓死させられる…

>>続きを読む
なんか悲しくなるよね

あなたにおすすめの記事