沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~に投稿された感想・評価 - 25ページ目

『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~』に投稿された感想・評価

kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.9

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2021-743
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋実在した“パントマイムの神さま”と呼ばれたマルセル・マルソー。ラストシーンにも登場す…

>>続きを読む
なだ

なだの感想・評価

4.5

世界的パントマイマー、マルセル・マルソーが、戦時下ユダヤ人孤児123人をゲシュタポの目から救出した話を映画化。

フランスに住むユダヤ人マルセル(ジェシー・アイゼンバーグ)は肉屋の次男だが、家業には…

>>続きを読む
ほたて

ほたての感想・評価

3.8
たまに子供達の笑い声が入るだけのほぼ無音のシーンが好き。ジェシーのパントマイムの演技力に引き込まれた。
kazmi

kazmiの感想・評価

4.5

追い詰められる恐怖がピリピリ…
一線越えて人間を人間でなくさせてしまうのは何なんだろう。

歌声の素敵な少女、宗教画から抜け出たように美しかった。

観ても観ても、全然認識が追いつかない気がする、こ…

>>続きを読む
イスケ

イスケの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

子供の笑い声って、こんなにも尊いものなんだなぁ…

いや、緊迫感に次ぐ緊迫感。最後までずっと。
無駄な複雑さもないので、どんどん引き込まれた。

冒頭から登場する女の子・エルスベートは、両親とあんな…

>>続きを読む
JIZE

JIZEの感想・評価

3.6

第二次世界大戦下のフランスでレジスタンス活動に身を投じていた天才パントマイマー"マルセル・マルソー"が親を殺されたユダヤ人の子供たちをホロコーストから逃がそうとする。ユダヤ人の孤児たちをナチスから死…

>>続きを読む

マルセル・マンジェルは世界一のパントマイム師。
マイケル・ジャクソンがムーンウォークのため真似たことでも有名だが、そんな彼は若いころナチスの迫害に遭っていた。

そこで教えていた子供たちを救うためス…

>>続きを読む

面白かった
 
冒頭の悲惨なシーンから一変まだ役者になる事で頭がいっぱいの青年が情勢からレジスタンスに身をを投じて行く所まではわりとほのぼのって感じだけど中盤からガラっと変わってスリリングな展開にな…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.9

We will never forget
the resistance named "HOPE".

弾圧とは “希望”を奪い去ること
抵抗とは “希望”を捨てないこと
パントマイムは そこにないも…

>>続きを読む

第二次世界大戦下 123人のユダヤ人孤児を守った『パントマイムの神様』と称されるマルセル・マルソーの実話に基づく物語

ナチスへの武力での抵抗によらず、ユダヤ人孤児を救うことで抵抗する事を選んだ優し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事