沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~に投稿された感想・評価 - 24ページ目

『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~』に投稿された感想・評価

1938年フランス。マルセルは昼間は精肉店で働き、夜はキャバレーでパントマイムを披露していた。第二次世界大戦が激化する中、兄のアランと従兄弟のジョルジュ、想い人のエマと妹のミラと共にナチスに親を殺さ…

>>続きを読む
ロビン

ロビンの感想・評価

3.4

セガール主演の沈黙シリーズの最新作だと思って観たら、ジェシー・アイゼンバーグが主演でビックリというのは冗談で、公開当時観たかった作品を鑑賞。

「パントマイムの神様」と呼ばれたフランスのアーティスト…

>>続きを読む

【字幕版】
○′21 8/27~9/23単館公開: 伏見ミリオン座<名古屋>
●′21 12/25~31単館公開: メトロ劇場
(首都圏等: ′21 8/27~公開)
配給: キノフィルムズ
提供:…

>>続きを読む
Yasuyo

Yasuyoの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私たち世代がナチスによるユダヤの迫害を知るのは
小中学生の頃、必ず目にする
アンネの日記だっただろう。
子供の頃、私も読んで心を痛めたものだ。
そして中学生になり、アウシュビッツの写真集を見て、衝撃…

>>続きを読む
MA

MAの感想・評価

-

ジェシたんとマティアスさんの共演作✨
推しが2人スクリーンにいて対面してるのが嬉しい反面、追う側と追われる側で本当にしんどかった😭

マルセル・マルソーのことを全く知らない状態で見たからこんなリアル…

>>続きを読む
Chihiro

Chihiroの感想・評価

4.0

生涯公には語られることのなかったパントマイマー、マルセル・マルソーの半生

この人の動きをヒントにマイケルジャクソンの「ムーンウォーク」もうまれたんだとか…
亡くなってからこんな風に、世の中に知られ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公を演じたのは、ビバリウムの夫役の人だ。あと、ハミングバードプロジェクト!

復讐よりも大切なことは何か。確実に未来へ繋げることをやり遂げた芸術家のお話。
ナチの親衛隊中尉、見たことがあるなぁと…

>>続きを読む
nakachaaaa

nakachaaaaの感想・評価

4.3
さすがジェシーアイゼンバーグ!
史実を基に作られた作品の中でも、ストーリー、見せ方、演技力どれもよくて、引き込まれました。
是非色んな人に見てほしい作品です。
毬藻

毬藻の感想・評価

4.4

この映画を知った時、マルセル・マルソーがレジスタンスだったことに驚いた。
差別と憎悪が蔓延る不寛容な社会に、パントマイムで融和を説く。
「復讐する力があるなら、その力で一人でも多くの子供を救おう」

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.9

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2021-743
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋実在した“パントマイムの神さま”と呼ばれたマルセル・マルソー。ラストシーンにも登場す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事