マグノリアの作品情報・感想・評価・動画配信

マグノリア1999年製作の映画)

Magnolia

上映日:2000年02月20日

製作国・地域:

上映時間:187分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 20年前に撮られたにも関わらず、全く古臭く感じない
  • カメラワーク、シーン転換、音楽が素晴らしく、リズムとスピードにぐいぐい呑まれる
  • 群像劇の傑作で、含蓄ある会話シーンが心にしみる
  • 偶然と偶然の重なり合いで生じる出来事、人生は所詮、些細な選択と可能性の連続である
  • 人生は全て偶然かもしれない。成功も失敗も偶然。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マグノリア』に投稿された感想・評価

途中まで結構楽しく見られていたが、ラスト1/3くらいがキツくなってきた。
Q
3.7
人生はどんなことも起こりうるというメッセージが好き。音楽とラストシーンもすごく良かった!
記録
フィリップ・シーモア・ホフマンのもらい泣き演技が凄すぎてもらい泣き

同時刻で展開されるこのライブ感。
無関係そうで常に繋がりを主張してくる群像劇。
他の人物パートに切り替わっても音楽が連続して鳴り止まない演出、途切れない緊張感と、一つの場面で生じた緊張が、他の群像劇…

>>続きを読む
3.6
現状、言語化できない。
【群像劇】像を考えさせられる。
後悔を語るセリフがグッときた
このレビューはネタバレを含みます



父親が子にもたらした苦しみとその償い、傷ついた子が救われるまで。

群像劇だけれど、主要人物たちが巡り合うことはほとんどなく、それぞれで完結している。

主要人物それぞれ魅力があるけれど、トムク…

>>続きを読む

難しい作品でとても考えさせられる。

テーマは自分が思うに「悔いと許し」そして「過去」だと思う。全体を通して、過去の呪縛や許しを扱ってたと思う。過去の積み重ねで今があり、そこに悔いや罪があってもそれ…

>>続きを読む

群像劇って難しいはずなんだけど、ポールトーマスアンダーソンの手にかかれば、あら不思議。あっと今に傑作の誕生。
中心に核となる物語を据えることなく、でも見る人によっては、有害な男性性というテーマを想起…

>>続きを読む
2-8-0
-
このレビューはネタバレを含みます

記録用🐨2025
長かった。メッセージが抽象的でふわっとしか理解出来なかったけど「許し?赦し?」がテーマだった気がする。トム・クルーズのパン1姿にびっくりしたけど…何よりラストに蛙が降って来るとか予…

>>続きを読む
記録用
1999
トム・クルーズが好きで鑑賞。
今はもう覚えていない。

あなたにおすすめの記事