太陽がいっぱいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太陽がいっぱい』に投稿された感想・評価

4.8

唯一無二の存在、アラン・ドロン。

ドロンが居なければ私は映画にハマることはなかったかもしれない。
少なくとも映画好きになるのがもう少し遅れていたのではと思う。

元々私の母が映画好きでその母がこの…

>>続きを読む

再鑑賞。アラン・ドロンの出世作。世紀の二枚目俳優が一番美しい頃。彼は現在スイスで安楽死を望んでいるらしい…パリオリンピックは観てるかな。

再鑑賞だけれど、あの有名な音楽と衝撃的なラストシーンしか覚…

>>続きを読む
2.7

ひどく昭和の匂いがする映画です。
また、ひどく映像が小汚いです。
昭和的な、安っぽくて埃っぽい小汚さが、
うまく再現されているのではないでしょうか。
部屋の中に蝿が飛んでたりしますし。

安っぽくて…

>>続きを読む
花椒
3.6

♪幾千分もの奇跡を超えて巡りあった夢
君にしか話したくない

アラフォー以上でないとわからない😅

♪コパカバーナ危険な香り
コパカバーナ秘め事みたい

歌謡曲マニアでないと誰もわからないから回…

>>続きを読む

それまでは、どこかアイドル的存在であったアラン・ドロンの新境地を拓いたルネ・クレマン監督の傑作サスペンス。

テレビの映画番組で観て以来だから、何十年ぶりかでブルーレイで鑑賞したのだけれど、どこまで…

>>続きを読む
jun2km
3.8

私の父は、昔、MAZDAのカペラという車に乗ってまして、それがなんと"カペラ・アランドロン・バージョン"!それくらいアラン・ドロンさんはカッコイイ!の代表やったんでしょうね。ちなみに、その車を私は譲…

>>続きを読む
peco
4.2

アラン・ドロンが太陽みたいに眩しくて切なすぎる。
あのミスさえなければと言うより、過去とかに囚われてる思考を切り替えられたら、自由になれるのかな。

テーマ聴くの辛いから、もっとメロウな曲だったらい…

>>続きを読む
色気と嫉妬。この2つを二時間かけてスリリングに描いた作品。

アラン・ドロンはたしかに美形だが、色気で言えばフィリップ役のモーリス・ロネが圧勝。

マット・デイモン版『リプリー』も観たくなる。
4.8

【美しさに隠れた暗い影】
美男俳優アラン・ドロンの出世作。彼の魅惑的な青い瞳は、サスペンスがよく似合う。

青い空と海とドロンの瞳。あまりに美しく完璧すぎて、近付くと危険な薫りがする。美男と完全犯罪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事