ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』に投稿された感想・評価

アルチンボルドより奇才やん

ブラザーズクエイだから観た

シュヴァンクマイエル味が強い。好きは好き。この部屋には年1くらいで遊びに行ってみたい。
ノノ
3.7
これ作る時楽しかっただろうな〜
箱の中身はなんだろなやってんの可愛いしタランチュラ入ってたらブチギレる
葛木
3.8

ブラザーズ・クエイ短編集I (47分)

『人口の夜景 ー欲望の果てしなき者ども』⚪︎
・ゴンドラの線
・血が出て妄想の世界
・壁の絨毯模様が綺麗だった赤の。

『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』…

>>続きを読む
めめ
3.8

ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ
「ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋」

敬愛し影響を受けてきたチェコの映像作家ヤン・シュヴァンクマイエルのドキュメンタリー番組『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』(英国の…

>>続きを読む

"ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋"

これはかなり好き。案の定ストーリーは分かりにくいけど、これは観ていて子供でも楽しめるのではと思う。
描かれるのは師匠と弟子。シュヴァンクマイエルに教わる様子だ…

>>続きを読む
ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ収録
意味はわからないけど表情が可愛くて不気味
3.5

一卵性双生児のアニメーション作家ブラザーズ・クエイによるストップモーションアニメ短編。この作品は、チェコの伝説的なアニメーション作家ヤン・シュヴァンクマイエルに影響を受けています。不気味さが魅力とい…

>>続きを読む
最初に人間の手が出て人形を調整してるメタな描写があってもう既に好き。大好きな世界観だった。凝ったフォントのフキダシいいなぁ。
3.1
シュヴァンクマイエルより分かんなかったよ〜アセファルってこと?
YSK
3.4

説明しよう!ブラザーズ・クエイとは、1947年に生をうけた一卵性双生児つまり双子の映像作家なのだ!

そして彼らが作り上げた芸術と狂気の産物、ストップモーションアニメ作品が配信開始されたのである!や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事