スパイの妻のネタバレレビュー・内容・結末 - 13ページ目

『スパイの妻』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『散歩する侵略者』に続き黒沢清監督作品の
二作目の鑑賞をしました。

贔屓にしている蒼井優さんの主演作という事もあり、前々から楽しみにしていた為、ようやく観られた喜びもありました。

第二次世界大戦…

>>続きを読む

元の形はわからないが夫婦の形を維持したい妻と、元の形はそれなりに心得ているがそこには戻らないと決めた夫。互いの攻防は静かだけど緊迫感があって見応えがあった。
その時代の作品をあまり観たことがないけど…

>>続きを読む

高橋一生と蒼井優の演技が素晴らしい。
お見事。

東出がサイコパスに見える。
爪を剥ぐシーン、
フィルムの映像などはグロい。

2人で時計やアクセサリーを買う姿は楽しそうだった。

NHKでドラマと…

>>続きを読む
セットが朝ドラぽいと思ったら、なるほど。元々ドラマだったんですね。
勝手に期待値を上げてしまっており、思ったほど内容は濃くなかったが、聡子の狂気的な夫への執着はとてもよかった。

映像や構成がドラマっぽいなと思ったらNHKのドラマだった。
フレームレートが24fpsではないのかな?

フレームレート、構成含めて、本筋とは関係ないそこが気になった。

お話は七三一部隊を批判する…

>>続きを読む

「スパイの妻」と言われる覚悟で夫を信じたが‥。と言った話だった。
途中でオチが浮かんだが、健気な聡子を見てると「そうじゃなくあってくれ!」と思わずにはいられなかった。
当時の事はよくわからないが、色…

>>続きを読む

「不正義の上に成り立つ幸福で君は満足か?」
「私は一切狂ってはおりません。ただそれがつまり、私が狂っているということなんです。きっとこの国では」

大望を果たすために奮闘した男女、時代の流れには諍え…

>>続きを読む
黒沢清をあまり感じない、ヒッチコックっぽいと思ったらラストあたりで黒沢が顔を出した。歴史ミステリかと思ったらメンヘラ激ヤバ女のホラーだった。

『狂ってない方が狂ってる』っていうセリフが全部よなぁ。妻が旦那さんに求めていたのは国の救済じゃなくて自分自身の救済だったのかなと。

そう思うと、『お見事』も皮肉っぽく取れる気が。犠牲も払いながら作…

>>続きを読む


面白かった。

ただ複雑な想いは残る。

あの裏切りはきっと愛。

だけど、死ぬのも捕まるのも怖くない、あなたと離れることが怖いと言っていた聡子。
一緒に準備してるとき、いま初めて一緒に生きている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事