Amazon Prime Videoで鑑賞。
家を持たずに車上生活を送ることは不幸なのか幸福なのか、試練なのか自由なのか。ファーン(Frances McDormand)の表情を見るにどちらでもあり…
アカデミー賞作品賞・監督賞・主演女優賞『ノマドランド』(21年)観了。IMDb7.4だけどメタスコア93!
クロエ・ジャオは監督賞受賞した2人目の女性で初の有色人種女性。快挙&栄誉なのに政治的発言で…
◆Story
アメリカ・ネバダ州に暮らす60代の女性ファーンは、リーマンショックによる企業の倒産で住み慣れた家を失ってしまう。彼女はキャンピングカーに荷物を積み込み、車上生活をしながら過酷な季節労働…
『ザ・ライダー』が素晴らしかったので期待値高めで鑑賞。クロエ・ジャオ監督のアカデミー賞作品。ここまで響かないとは思わなかった。
感覚というか湧いてくる気持ちというか、悲しいくらい合わない。共感した…
MCUエターナルズの公開を控えるクロエ・ジャオ監督の前作。DHCの広告並に映画賞を取りまくったノマドランドを復習として視聴。
ノマド、日本で言えば非正規雇用でネットカフェ難民になっている人なんかがコ…
アカデミー賞をはじめ、数々の賞を総ナメした話題作。
『ザ・ライダー』のクロエ・ジャオがメガホンを取り、『スリー・ビルボード』での熱演も記憶に新しいフランシス・マクドーマンドが主演。
リーマンショッ…
今年一番の観るべき映画の一つと言って過言ではない作品であるように思う。
個人的にこのテイストの作品は苦手ではあるが、二時間近く集中して観入ってしまう自分がそこにあったので、やはり素晴らしい作品なの…
ハウスレスの老人たちは西部劇の開拓者なのか?大学時代に映画を2000本近く見た僕が、映画『ノマドランド』を考察してみました。
https://kawai-no-kenbunroku.com/entr…
アメリカ映画は、随分変わったなぁと。喪失感の埋め合わせは、どうする。キャンピングカーで各地のamazon倉庫などで働く女性が主人公。amazonは、実際そういった人々の受け皿になっている。映画では撮…
>>続きを読む原題: Nomadland
ここでの評価が思ったほど高くないようですが、自分は心の奥深いところで大変共鳴しました。
自分にはああいった生活は無理だとか、日本では実現が難しいとか、そう言った問題…
(C)2021 20th Century Studios. All rights reserved.