ノマドランドの作品情報・感想・評価・動画配信

ノマドランド2020年製作の映画)

Nomadland

上映日:2021年03月26日

製作国:

上映時間:108分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自分なりに生きたいという思いが強く描かれている
  • 大自然の映像が美しく、生き方の一つとして描かれている
  • ノマドの生活には孤独感があるが、自分の美学を信じる姿勢がかっこいいと感じられる
  • 貧困層の生活を描いた作品として、現代社会に通じると感じられる
  • 「さよならではなく、またどこかで」という台詞が印象的で、生き方について考えさせられる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

Hina
3.5

オスカー女優フランシス・マクドーマンドが主演を務める、アメリカ西部を舞台に、ノマド(車で拠点を転々とし生活をする人たち)を描いた物語。旦那さんを亡くし、リーマンショックがきっかけで家を失った主人公は…

>>続きを読む

「人生における終活は放浪…それもひとつの答えなのか」

「ノマドランド」鑑賞。

ネバダ州の企業城下町(こんな言い方するんだね…大きな企業に支えられた片田舎…ここじゃアマゾンの物流センターがそれ)で…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

世界には様々な人や住みかたがある。
しかし、必ず問題が起こる。
いつも我々はその問題だけがピックアップされて、現地の人の感想や意見は反映されず、専門家が物事に意見を語る場面をいつも自分はテレビを観て…

>>続きを読む

釘づけになるか、眠くなるか。感じ方は真っ二つな、社会派ロードムービー。

【賛否両論チェック】
賛:“家”の意義から始まり、やがて“生きていくこと”の意義まで考えさせられるような、不思議な作品。
否…

>>続きを読む

高齢者が多いノマドとしての生活は日本だとあまり馴染みに感じない生活
で、ノマドになって生活する理由は様々

多少のトラブルはあってもとんでもないトラブルはなく、生活に必要な仕事もある程度には就けてそ…

>>続きを読む
3.4

アカデミー賞前に滑り込み。
私にはそれほど響きませんでした。もしかしたら前なら何かを感じたかもしれないけど。決してつまらないというわけではなく、フランシス・マクドーマンドが「演じて」そうなってるとい…

>>続きを読む
4.0

人には
いろいろな考え方があり、
いろいろな生き方があり、
それは時に美しくもあり、寂しくもある。
ただ、その事実を淡々と描く。

まずそれを知ることができて良かった。
出演者の多くはリアルなノマ…

>>続きを読む
た
3.5

家も、夫も、仕事も、生き甲斐も失ったある女性の“Nomad”としての旅の物語。

ホームレスではなく、ハウスレスだと言ったセリフが頭に残る。Homeという言葉をどのように捉えるべきなのだろう。
心が…

>>続きを読む
3.4

★★★☆☆ 3.4

🚙現代を生きるノマド(遊牧民)たちの物語🚙

家どころか故郷の街すら失った人、物質主義的な社会に疲れ自らノマドを選んだ人、さまざまな事情を抱え、車中泊を続ける人たちに…

>>続きを読む
Yu
3.0

アメリカでノマド"放浪民''として暮らす女性のロードムービー。とにかく静かな作品。
悲しいことだけではなく、ノマド同士の交流や助け合いはとても美しい。自然の景色、音、夕焼けの映像がとても綺麗☀︎
期…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事