海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版』に投稿された感想・評価

Uno

Unoの感想・評価

-

あーーーーー観に行って良かった!
再上映の映画って、「言うても観たことあるしな…」と新作優先してしまうのだけど、
1回目感動した映画を数十年ぶりに観る時のセロトニンの量、いっぺん誰か計ってみて?って…

>>続きを読む

良すぎた。あまりにも。

1900、彼は音楽そのものだった。

どんな曲にもどんな人生にも終わりがあるけれど、曲と違って人生には譜面なんてない。
けれど自分の情熱の赴くまま生きて、自分の意思を貫き通…

>>続きを読む
イクミ

イクミの感想・評価

4.5
個人的には生きてなんぼだと思うけど、
自分の生き方貫いててかっこいいと思った!
演奏された音楽がどれも素晴らしく劇場で観れてよかった!
perry

perryの感想・評価

4.0
ピアニストの曲が天才的に良い!つまりモリコーネって天才なんだな〜と感じた!!
モリコーネの曲から知ったこの作品、午前10時でリマスター版大画面で観られて良かった。
me

meの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

大好き。
映画館に観に来てよかった。

1900の名前の付け方や
ダニーの育て方、言葉選び
冒頭のシーン全部大好きだった。
同じ船が舞台の映画だからか
タイタニックが始まる時のワクワク感と似てたな。…

>>続きを読む
ののの

のののの感想・評価

4.6

モリコーネの感情に合わせて揺れ動く音楽と、トルナトーレ監督の幻想的な映像のハーモニーが最高。流石のコンビ技。
海の声を聞いて無限の可能性を感じた男と、海の上で有限の世界に生きた男の心情の対比が面白い…

>>続きを読む

何度でも見たい作品がここにはある。

キスシーンが不評なんだけどやってるのが悪いって事が分からないほど外の世界のことが分からない。純粋無垢で内面が子どものままだということの表現だと思う。ましてや初恋…

>>続きを読む

冒頭から中盤はファンタジー映画を見ているようで幻想的な時間。
人間離れしたミステリアスな魅力を持つ1900とモリコーネの音楽に酔いしれる。

不法侵入からのキスコンボと船爆破で急にポンコツ映画っぽく…

>>続きを読む
最初のアメリカの表現の仕方が素敵。どの場面もおしゃれで画力が強かった。映画館で観たので音楽もより一層楽しめた。

船から一歩も出ず人生を終えた男の物語、ノスタルジーと純粋すぎた愛を見事な演出と編集で見せるトルナトーレに感服。
ジュゼッペ・トルナトーレ監督作品。"午前十時の映画祭"にて鑑賞、トルナトーレの代表作の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品