アンダードッグ 後編の作品情報・感想・評価・動画配信

『アンダードッグ 後編』に投稿された感想・評価

前後編合わせてのレビュー🥊

森山未來…その個性的でちょっと爬虫類的な顔立ちになぜか惹かれる🦎

彼が主役だとばかり思ってたら、北村匠海と勝地涼の3人の男たちの、ボクシングをめぐる切ない物語🥊

3…

>>続きを読む
ゆき
3.8

敗者の輝き

リングに立つ理由を掘り下げる後編。
時間の経過が掴みづらい分ナマモノ感は薄く、過去の繋がり方も然りドラマティックすぎる演出が多くなった印象。
攻め切るための鍛錬と守り切るための鍛錬を重…

>>続きを読む
mako
4.3

【負けても最高】

いや〜、痺れた!面白かった♪
末永(森山未來)と大村(北村匠海)、それぞれの闘う理由、負けたくない想いがヒシヒシと伝わりました。

二人の試合シーン、熱かった!二人に心の中で声援…

>>続きを読む

末永が大村と戦うことを決意し、ジムの前の路上で二人が面と向かって会話するシーン、マジで邦画史に残る名シーンだと思う。バチクソにかっこいい。

「俺はお前をぶっ潰して世界チャンピオンになる」

泣ける…

>>続きを読む
takeme
4.3

初回は東京国際映画祭にて。
公開日を迎え、公開初日と翌日の舞台挨拶で改めて劇場鑑賞しました。
前後編まとめ感想です。

3人のルーザー達それぞれの物語、それを支える女性達の物語が最終的に試合シーンに…

>>続きを読む
3.7

#アンダードッグ


#東京国際映画祭 にて
○前後編一気見、舞台挨拶・Q&A付き
本編総尺:257分
あっという間でした⚑︎⚐︎⚑︎⚐︎⚑︎⚐︎

○まとめ○
"沈黙に意味があり、…

>>続きを読む
4.5

とにかく役者さんたちが本当に素晴らしかった。

そしてプロットも脚本も、変に綺麗にしすぎず、リアルさがあって良いし
カメラワークも好きだな。

演技とわかっていながらも、試合のシーンはついつい力が入…

>>続きを読む
前編に続き観ました。後半の試合は迫力ありそれに続きエンディングとのせた歌も良かった

あなたにおすすめの記事