浜の朝日の嘘つきどもとの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 142ページ目

『浜の朝日の嘘つきどもと』に投稿された感想・評価

CSWPSW

CSWPSWの感想・評価

4.2

公開初日午前の回
観客:シニア中心25名

映画ファン&福島生まれ
ってことで鑑賞

これは良かった(>_<)!
キャストがハマってる!

寂れた映画館を立て直す
てのはサイドストーリー
人生、家族…

>>続きを読む
口の悪い高畑充希と、泣かせにかかる大久保佳代子。ところどころ演技は気になったけど、朝日座のストーリーよりも、先生との話が大好きで評価します。多くある病院での臨終シーンの中でも最高に好き!
カイ

カイの感想・評価

5.0


あ〜いい映画だった。
映画の大切さを教えてくれた。

『ご飯や野菜は食べればお腹が膨れるけど、映画は観てもお腹は膨れない。でもお腹が膨れない幸せだってある。』

そんな言葉に救われてる自分が
今す…

>>続きを読む
yami

yamiの感想・評価

4.2

福島先行上映にて。
かなり良かったです。予告編を見ると分かるのですが、全体的にコメディタッチで笑えます。他方で、「古い映画館を建て直そうとする話」あるいは「震災の話」とか単純に割り切れる話ではなくて…

>>続きを読む
Minami

Minamiの感想・評価

4.0

「浜の朝日の嘘つきどもと」感想

想像以上にいい作品だった。
高畑充希、大久保佳代子、柳家喬太郎、甲本雅裕、佐野弘樹のキャラが最高に合ってる。

映画なんかなくても生きていける。
でも、残像現象に救…

>>続きを読む

ドラマ版をAmazonで観た。

嘘つきどもの嘘が自分のためではなく誰かのための嘘であり、そうした嘘の積み上げがほんとうのことに繋がるってところがまさに映画でもあり、不要不急の芸術作品だろう。

劇…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

4.2

オンライン試写会にて、
ひと足先に鑑賞させていただきました!

改めて、高畑充希さんの演技は素晴らしいなと感じました!大久保佳代子さんの演技もとても良かったです!

いつも当たり前にあるものは、いつ…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.4

試写会にて。

福島の寂れて閉館目前の映画館「朝日座」を再建すべく突然現れる高畑充希。
果たして彼女は何故来たのか…?

映画に救われた少女が、映画館を救おうと奮闘する物語。

高畑充希に映画の面白…

>>続きを読む
ボン

ボンの感想・評価

3.7

映画愛に溢れ、映画を好きになったきっかけを思い出させてくれた。

高畑充希演じる茂木莉子と朝日座館長とのやりとり、テンポ感が非常に良く、いいコンビだなと。
ただ今作で印象的だったのは大久保さん。
存…

>>続きを読む

何が「嘘つき」なのかと言えば、高畑充希のその場しのぎよりも、映画なんて所詮嘘っぱちでしょ、何の役にも立たないでしょという無用について向けられている。「お米を作っている人」のワードが端的。ご当地映画的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事