BLUE/ブルーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「BLUE/ブルー」に投稿された感想・評価

donny

donnyの感想・評価

2.5

松ケン観たさに。

今まで観たボクシング映画とはちょっと違って、サクセスストーリーでもなく、感動でもなく、登場人物の心情を汲み取っていくような、そんな映画だったけども、試合の臨場感がちょっと演技色強…

>>続きを読む

柄本時生、憎たらしいけど演技いいね。全体的にボクシングシーンはよくできていてみやすい仕上がり、抑揚がないので感情が一定。負けるシーンが多いことも、市井のボクサーを描くとこうなるんだろうね。ボクシング…

>>続きを読む

ダルビッシュが、「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」的なことを言ってたけど、どんなに好きで一生懸命努力しても間違った方向で努力してたら全く意味ないんだよなと…

>>続きを読む
ren

renの感想・評価

2.6
自分的にはあまり何も思わなかった。
こちらも特に何か起こるわけでもなく、、

盛り上がりがなかったように感じる
soken

sokenの感想・評価

2.5
熱くはならない
森山未來はやばかったのに
東出まじ良くなってるなぁ
松山ケンイチがボクシング?と期待して見てみた。もっと松ケンを出してくれ!と思ったり‥
思うように行かないのが人生。でも夢中になれる物に出会えたのは幸せなんじゃないかな。

基本を忠実にしててもずっと勝てない人、"やってる風"から始めてのめり込んだ人、才能があってもパンチドランカーを抱えた人、それぞれの、物事が上手く運ばない時の鬱憤とかフラストレーションが、言葉数少なく…

>>続きを読む
みやび

みやびの感想・評価

2.4

日本のボクシング映画は、あまり僕には合わないのかも。。

「ボクシング作品ではなく、もはや青春活劇」みたいなコピーをどこかで見かけたけど、ボクシング作品じゃないのかな?


誰よりもボクシングに情熱…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.0
主人公が3人いるような、、
もう少し絞ったストーリーでも良かったと思った。
ボクシングシーンはかなり練習を積んだであろうと思わせてくれた。
みぃ

みぃの感想・評価

3.0

弱い人。強くても脳に障害が出ちゃった人。スパーリングで病院送り。
日本一でもボクシングだけでは食べていけない。
それがリアルなんだと思うと、ボクシングに取り憑かれた人は気の毒。
って、外野の気持ちが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事