BLUE/ブルーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「BLUE/ブルー」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ボクシング歴30年超の吉田恵輔監督がボクシングのリアルを描いた作品。

とことんリアルを追求したせいか吉田恵輔監督作品特有の胸糞要素とコメディ要素は薄めである。
今作でのテーマは運命。
瓜田がボクシ…

>>続きを読む
yasuケン

yasuケンの感想・評価

4.3

吉田監督作品という事で、アマプラで鑑賞。最初は淡々として、ん、、と思いましたが、終盤の試合シーンは、素晴らしく熱量があり、最後も好きな終わり方でした。正統派の素晴らしい作品。。松山ケンイチさん、柄本…

>>続きを読む
meixi

meixiの感想・評価

4.8

わー私こういうのすごく好きだったんだな、すごく青くて泥臭くて人間らしくて良い。努力や好きは報われる保証がないもの、それが分かった上で夢中になって取り組む様子はかっこいいだけじゃなく儚くて美しかった。…

>>続きを読む
Carta

Cartaの感想・評価

4.2
思ってたよりボクシング青春映画。出てくる全員のそれぞれ違和感が進むにつれて同じものに集約されていく。
道具としてのシーンも愛らしく描きたいよね。
安定の吉田監督作品
未だハズレを見ない
ボクシング映画意外と好きで結構観るけどこれ面白すぎた
感情移入不可避
高評価不可避

2月9日 2回目視聴
マチカ

マチカの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

うわー!松山ケンイチ好きだわ!平清盛も良かったけど、聖の青春での太った役とかデトロイトメタルシティーとかちょっと色物というか最近見ないから忘れてたけど…この何言われても「微笑みながら消えていく」感……

>>続きを読む
yamabbey

yamabbeyの感想・評価

4.4

いや~、いいものを見た。いろんなボクサーが出てくるのだが、それぞれの才能の違い、ボクシングを始めた動機の違い、ボクシングへの向き合い方の違い、など十人十色で面白かった。

一方で、好きだからとか努力…

>>続きを読む

華やかなリングの上の世界の裏にある、ロッキー・バルボアにも矢吹丈にもなれない普通の人間たちの物語。

12/26の井上尚弥のボクシング四大タイトル統一選を見て大興奮し、大晦日のRIZIN(格闘技イベ…

>>続きを読む

吉田恵輔すぎた。

ボクシングとか題材は関係ないんだなぁ...

日常のピリリと痛む出来事をドラマチックじゃなくて自然に描ける監督の技量と、細かな演出を汲み取れる役者さんたちが凄いです。

ボクシン…

>>続きを読む

“ホントは凄いおっかないんだけど
でも、、、勝ちたいんだよなぁ”

試合に? 対戦相手に?
いや、自分に、自分の限界に!🤨

彼らをそこまで駆り立てるモノ
それは
自分の限界を超えた先の “世界”…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事